NEWS

NEWSコーナー

どんどやき


 13日に陽光小の校庭で「どんどやき」が行われました。地域の人が多く集まり,大変な賑わいを見せていました。どんどやきは,小正月(1月15日)の行事で,日本全国各地に伝わる火祭り行事です。

 陽光小学校でも,正月飾りやだるま,書初めなどを一か所に集めて一気に燃やしていきました。
 だるまが「ドンッ!」と破裂する音が何度も響き渡るなど,とても迫力がありました。あんなに寒かったのに,どんど焼きの周りは暖かかったです。
 
 甘酒や,特製けんちん汁,ポップコーンなども振舞われて,体の中も温かくなりました。今年1年がいい一年になるといいですね。

          

2学期後半がスタートしました


 冬休みが終わり,2学期後半が始まりました。残り3か月は,6年生にとっては卒業に向けての,1~5年生にとっては進級に向けての大切な時期になります。一日一日を大切に生活していきましょう。

 今月の生活目標は,「友達と仲よくしよう」です。友達の名前を「さん」づけで呼んだり,違うクラスや学年の友達とも関わり合ったりしながら仲よしの輪を広げていきましょう。

 また,今月は「あいさつ運動強化月間」です。各クラスのあいさつ運動を多く行います。あいさつが響き渡る学校にしていきましょう。

          

お弁当の日

 今日はお弁当の日でした。前回はおにぎりだけですが、今回は牛乳以外はすべて持参のお弁当をいただきます♪
 「お弁当楽しみだね~」と声をかけると、「うん!」と満面の笑顔。朝からワクワクを隠し切れないお友達がいっぱいいました。
 給食の時間になると・・・
 
 
 美味しそうなお弁当がいっぱいでした。
 
 いくつかのクラスで「みんな何かお手伝いしてきたかな?」と質問してみると・・「これは自分で作ったよ!」「自分でおかずを詰めた!」「おにぎり握ってきた!」
嬉しそうに答えてくれました。
年々お手伝いできたお友達が増えてるように感じています♪

ちなみに校長先生は・・・

2年生と一緒にお弁当♪
児童たちに負けない嬉しそうな笑顔です。

これからクリスマスやお正月など、美味しいイベントがたくさん待っています。
お手伝いすることの楽しさを知ることで、より美味しい思い出になるといいですね!

修学旅行


 10月26日~27日の1泊2日で,鎌倉・横浜,東京方面に修学旅行に行ってきました。特に大きな問題が起きることなく,無事に全行程を終えることができました。準備等で保護者の皆様には大変お世話になりました。

 鎌倉散策中に友達とたくさん歩いたことや間近で見る本物の大仏様の大きさに驚いたこと,横浜のホテルで楽しい話をして過ごしたことなど,何物にも代えがたい素敵な思い出が作れました。

   
               

カルビースナックスクール~3年生~


 10月24日,3年生はカルビーの方をお迎えして,カルビースナックスクールを行いました。楽しいおやつの食べ方について丁寧に教えていただきました。

 ポテトチップスができるまでを映像で見たり,カロリーを計算したり,おやつに含まれる塩分量を考えたりと実際のおやつを目の前にしながら楽しく出前授業に参加している姿が見られました。