NEWS

NEWSコーナー

1年生をむかえる会


 2年生が主になって1年生をむかえる会を行いました。2年生はお兄さん・お姉さんとして1年生のお手本となるように頑張りました。

 2年生が去年育てた朝顔のたねをプレゼントしたり,1年生と2年生がグループを編成して一緒に遊んだりしました。

 2年生にとって上手にできたところとうまくいかなかったところがそれぞれの友達にあったようです。反省点は次の学校案内で生かしてもらいたいものです。

 1年生は一緒に遊べて楽しかったという友達が多く,充実した時間が過ごせたようです。

  
         
    

PTA総会・PTA歓送迎会


 24日にPTA総会・PTA歓送迎会が行われました。雨がしとしと降る中での開会でしたが,多くのPTAの方に参加していただきました。

 PTA歓送迎会では,前校長先生である倉田校長先生と異動された由井先生が来校し,楽しい時間を共に過ごしました。最後は参加者全員で校歌を歌いました。

  

第1回委員会


 第1回委員会が木曜日にありました。最初の委員会なので,委員長などの役員を決めたり,個人や各委員会のめあてを決めたりしました。

 新体制で明日から始動します。5,6年生の責任感溢れる活動を期待しています。

  

授業参観・学級懇談会・PTA専門部会


 18日に第1回目の授業参観・学級懇談会並びにPTA専門部会が行われました。

 新しい学年に進級・入学してから一週間と少しで迎える授業参観となりましたが,どの学年も多くの保護者の方に見守られながら,子どもたちは一生懸命に授業に臨んでいました。

 学級懇談会では,各担任から学習や安全の約束,道徳についての話がありました。大切な内容となっていますので,ご家庭で再度確認してください。

 PTA専門部会は,各部ごとに集まり,滞りなく進行していました。今年度もPTAの皆様には大変お世話になります。よりよい学校にするためにご協力をお願いいたします。
 
  

  

トウモロコシの種まき(第1回農園活動)


 天気に恵まれた中,今年度の農園活動がスタートしました。第1回目は,3・4年生によるトウモロコシの種まきです。

 子どもたちは,農園ボランティアの方の話をよく聞いて,トウモロコシの種をまいていました。ぐんぐん育って,夏においしいトウモロコシが収穫できるといいですね。

 農園ボランティアの方には,農園管理などでいつもご尽力いただいています。今年度もよろしくお願いします。