NEWS

NEWSコーナー

野菜の苗を植えました


 2年生は生活科で野菜を育てます。野菜を育てる第一歩目として「ナス,ピーマン,ししとう,ミニトマト,オクラ」の中から子どもたち育てたい野菜の苗を持ってきて,鉢に植える活動を行いました。

 苗植えが終わった後,懸命に水やりを行う姿も見られました。夏にたくさんの野菜が実るといいですね。
 
  

登校指導


 15日に登校指導がありました。1年生が入学してから1か月ほどですが,随分と上級生の中に入って安全に登校できるようになりました。

 班長さんたちは,1年生に負担がかからないように,歩くスピードを抑えるなど思いやりの心で行動している様子が伝わってきました。

  

ドレミファタイム


 11日のドレミファタイムで,校歌と運動会の歌の練習を行いました。陽光小学校の校歌は二部合唱なので,毎年上と下のパートが変わります。1.2年生はまだ新しいパートや歌に十分慣れてはいない中ですが,一生懸命歌っていました。中学年,高学年の友達は,きれいな声でのびやかに歌っていて,さすがだなと感心させられました。

 運動会まであともう少しなので,運動会の歌も元気いっぱい歌う姿が見られました。

  

1・2年生で学校探検


 10日に2年生が1年生を案内しました。

 2年生は生活科の授業で,1年生にどう接していくといいのかを考え,『1年生の歩くスピードに合わせる』『分かりやすく教えてあげる』『トイレは大丈夫かと尋ねる』『手は軽く優しく握る』などのめあてを決めて学校探検に臨みました。

 なかなか行けない校長室や放送室にも入ることができました。校長室では,校長先生から歴代校長の写真などについて教えてもらいました。

 お兄さん,お姉さんとして,思うようにいかなかったこともあったようですが,一生懸命1年生を楽しませようと努めていた姿勢は立派でした。体育館で余った時間に仲よくかるた取りをしている班もありました。

 1年生も学校探検が楽しかったようで,『楽しかった~!』と感想を伝えてくれる子が多くいました。この次は1年生だけで学校探検,楽しみですね。