NEWS

NEWSコーナー

お散歩隊との顔合わせ会


 水曜の5時間目にお散歩隊のみなさんと顔合わせをしました。安全に学校へ登下校できるように毎日見守っている方々に自分の名前を伝えたり,感謝の気持ちを表したりすることができました。

 「赤い屋根の家」の曲のメロディーに乗せ,『ありがとう,お散歩隊~』から始まる歌を,一生懸命歌っている子どもたちの姿が見られました。

 今日から1年生が集団下校に加わりました。これからも安全に登下校できるよう,お散歩隊の皆様にはご尽力いただければと思います。よろしくお願いします。

  
  

元気タイムでラジオ体操

 
 水曜の業間に,全学年そろっての元気タイムが行われました。
 運動会があと2週間ほどに近づいたので,全校生でラジオ体操を行いました。全校生が体育館に集合したので,体操しにくい面もありましたが,全員が腕を伸ばしたりジャンプしたりしながら,一生懸命体操に励んでいました。

 お手本の6年生の体操は本当にきれいでしたね。見習って頑張っていきましょう。

  
       

全校朝会


 月曜の業間に全校朝会が行われました。校長先生による講話朝会で,「きまりを守ることの大切さ」についての講話でした。

 5月の生活目標は「きまりを守る」です。廊下の歩行や言葉遣いなど陽光小の子どもたちが守らなければならないきまりを守って生活しましょう。

 また,5月はいじめゼロ強調月間です。陽光小学校では,各学級でいじめに関するアンケートを行い実態把握を行います。必要があれば教育相談を実施し,問題が深刻にならないように注意していきます。ご家庭で何か気になることがありましたら各担任までご連絡ください。

       

第1回読み聞かせ


 月曜に今年度初めての読み聞かせが行われました。読み聞かせボランティアの方が各学年の発達段階を考えて,興味を持ちそうな本を読み聞かせしてくださいます。

 前のめりになって興味深くボランティアの方のお話を聞いている姿が見られました。

 今年度も読み聞かせ活動にご協力お願いいたします。

  

じゃがいも芽かき


 2年生がじゃがいもの芽かきを行いました。芽かきは,じゃがいもをより大きくさせるために余計な茎を切り落とす作業のことです。

 2年生は,はさみ片手に必要な茎を残して芽かきを一生懸命にしていました。

 夏になって,1年生と一緒に収穫の喜びが感じあえたらいいですね。

 この日も農園ボランティアの方が来てくださり,芽かきのお手伝いや除草などの農園管理をしていただきました。