NEWS

NEWSコーナー

6年生を送る会


 3月5日に6年生を送る会がありました。
 はじめに縦割り班ごとの共遊活動があり,1年生から6年生まで仲よくボール遊びやかるた取りをしました。
 
 共遊活動の後には体育館で送る会を行いました。1年生と共に6年生が入場しました。スライドショーで6年間の歩みを振り返ったり,ジュピターの合奏を6年生が披露したりしました。楽しい時間はあっという間でした。

 給食時に各クラスに6年生が作った雑巾を届けに来てくれました。大切に使わせていただきますね。
 
  

  

 

一斉下校で班長交代


 3月13日の水曜日は,1~6年生が全員揃っての最後の一斉下校になりました。

 班長が交代となり,これからは,5年生を中心とする新班長が登校班を導きます。各当番活動も6年生から5年生に役割が変わりました。仕事の引継ぎも順調のようです。

         

体育館清掃


 3月2日の土曜日に,体育館を借りている外部団体の方を中心に体育館のワックスがけや掃除を行いました。

 体育館の2階の通路や,卓球室,2階の窓など,普段なかなか掃除できないところもきれいになりました。

 ステージもフロアもワックスでピカピカになり,卒業式に向けての準備も着々と進んでいます。ご協力いただいた方,本当にありがとうございました。

  
  

善行児童表彰・卒業式予行


 3月13日の水曜日の2,3校時に善行児童表彰と卒業式予行を行いました。

 卒業式本番を想定した練習で,静かに,動かずに座っていなければならない時間が長く大変でしたが,子どもたちは辛抱強くいい姿勢で頑張っている姿が多く見られました。

 卒業式までまもなくです。別れの言葉や,卒業生に贈る歌の練習を各クラスとも一生懸命練習しています。いい卒業式を全員で創り上げていきましょう。

  
 
  

6年 県庁訪問

  2月26日(火)県庁見学に行きました。午前中は,文書館・蔵山古墳と雷神社の見学をしました。校長先生にお話しを聞きながら,郷土の歴史についてふれることができました。午後は,県庁を訪問し,福田富一知事と面会を果たしました。