NEWS

NEWSコーナー

異動者歓送


 3月29日は,異動される先生方とのお別れの一日となりました。今まで同じ時間を過ごしてきた先生方とお別れするのはやはり寂しいものです。

 歓送の時間になると,多くの子どもたちが見送りに訪れました。中には涙を流す子も見られるなど,共に過ごした時間がとてもかけがえのないものだったからなのでしょう。

 異動される先生方には,ぜひ新たな地でそれぞれのお立場で大いに活躍してほしいと思っています。今までありがとうございました。

       

修了式


 23日に修了式が行われました。各学年の代表児童が修了証書を受け取り,1年生と4年生の代表児童がこの1年間で頑張ったことを紹介してくれました。

 新たな学年の目標を決め,円滑なスタートが切れるようにしていきましょう。

  
  
  

卒業式


 18日の月曜日,春の陽気に溢れる晴天のもと,卒業式が行われました。49名の6年生は,誰一人欠くことなく無事に式を終えることができました。

 卒業式を迎える6年生の態度は,堂々としていて最上級生としての風格が漂うものでした。在校生を含めた別れの言葉や校歌合唱などは,体育館いっぱいに大きいながらも優しい声が広がり,6年生の巣立ちを応援しているかのようでした。

 中学生になると,新たな出会い,新たな学習など変化が大きいと思いますが,一人一人が陽光小学校で学んだことを生かして輝いていってほしいと願っています。

 ご卒業おめでとうございました!
 
  
  

卒業式準備


 15日に4,5年生が卒業式に向けての準備をしました。卒業生が気持ちよく陽光小学校を巣立っていけるよう,気持ちを込めて飾りつけや掃除,会場設営などを行いました。

 準備も無事に終わり,準備万端!月曜日はいよいよ卒業式です。土日は,体調管理をしっかりして,風邪をひいたり,けがしたりしないようにしましょう。

 月曜日の卒業式に,中学校の制服を身にまとった卒業生に会えるのを楽しみにしています。
 
  
  

シェイクアウト訓練


 東日本大震災から早くも8年が過ぎました。地震が起きた11日,全校一斉に2時46分に黙とうを捧げました。低学年の子どもたちは,地震が起きた時はま産まれてないか,産まれたばかりで記憶がありません。語り継ぐ大切さをとても感じます。本来なら国旗や校旗も半旗で掲げるのですが,雨だったので掲げませんでした。

 同じ日の14:00には,全校で一斉にシェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウトとは,ダンゴムシのように頭を守り背中を守りながら伏せる姿勢のことで,竜巻が起きた際などにとるとよいとされるものです。子どもたちは放送に合わせてシェイクアウトの姿勢をとりました。