NEWS

NEWSコーナー

運動会係児童打合せ


 22日のロング昼休みに高学年の友達が運動会の係打合せで各担当の教室に集まっていました。

 それぞれの係の仕事の内容を担当の先生から教えてもらいました。お話を真剣に聞いている姿が多く見られ,やる気や責任感を感じさせました。

 自分の競技と合わせて係活動も行うのは大変ですが,ぜひ当日も縁の下の力持ちの存在として頑張ってほしいです。運動会の成功の裏には一生懸命頑張っている高学年の姿があるんですね。

         

地域協議会


 21日に地域協議会が開かれました。学校の方針を話したり,地域の様子をうかがったりして,よりよい陽光小学校にしていこうと話し合う会です。

 40周年の節目を迎える陽光小学校が,これからも地域の方に愛される小学校になるよう職員一同努めてまいります。

 地域の皆様におかれましては,これからも子どもたちの成長を見守っていただければと思います。

         

歯科検診(上学年)


 16日に上学年の歯科検診が行われました。保健室を覗くと静かに待機している子どもたち。とても落ち着いた様子で整列をしていました。

 各種検診も残すところは眼科検診と心臓検診(1年と4年)のみです。これからもよい態度で検診に臨みましょう。

  

ドレミファタイム

 15日のロング昼休みの前半を使って,今年度初のドレミファタイム(音楽集会)が行われました。運動会が近いということで,校歌,運動会の歌,各組応援歌,そして今年度のテーマ曲である「世界中の子どもたちが」の4曲を歌うという盛りだくさんな時間となりました。

 連日運動会の練習が入り,子どもたちにとってもたいへんな一週間ではありましたが,各クラスでも練習をしていたので,元気で大きな声が体育館に響き渡りました。

 今年度からロング昼休みの時間が増えたので,後半は元気に外遊びをしている様子が見られました。

  

あいさつ運動 6-1


 15日の朝,今年度初のあいさつ運動が行われました。先陣を切って行ってくれたのは6年1組です。

 最高学年ということで,元気な声で挨拶をしている子どもたちも多くいました。これから計画的に各クラスごとのあいさつ運動が展開されていきます。