NEWS

NEWSコーナー

4年生 愛校作業

 6月17日(水)に愛校作業を行いました。4年生は校庭の鉄棒,タイヤなどの遊具の周りの草むしりを行いました。暑い日でしたが,袋いっぱいに草を集めようと,夢中になってがんばっていました。
   
   

2年生 ようこうまちたんけん

 6月17日(水)に生活科の町探検がありました。今年は、2年生のみんなで,学校の西から南にかけて探検しました。とても天気が良く,途中で休憩をしながら地域をまわりました。
 
 
 陽光小学校の周りにあるお店や銀行などをたくさん発見したり,道に生えている草花などから夏の景色を感じたりしました。
 これからも,地域のことをたくさん知っていきましょうね。

1年生 学校探検


 6月16日(火)の生活科の時間に学校探検を行いました。今回は1回目の学校探検で,クラスごとに校内を探検しました。階段を上るごとに,どんな教室があるのかなとわくわくした様子でした。
  
  


 お兄さんやお姉さんたちが勉強する様子も見学することができました。よい姿勢で真剣に授業を受ける上級生の姿はとてもかっこよかったですね。
 また,4階の教室から見える陽光小の校庭の広さに「すご~い。」「いつも遊んでいる校庭だ~。」と,とてもうれしそうでした。
 
 来週の2回目の学校探検は,グループごとに探検をします。さらに陽光小に詳しくなれそうですね。

花壇の植物すくすく育て


 15日の放課後,3年生の先生がホウセンカなどの植物の植え替えを行いました。ポットに入れておく期間が長かったせいか栄養不足気味で,葉の色が少し黄緑に変わってしまいましたが,植え替えを機に,すくすく元気に育ってほしいなと思います。

 花壇には,各学年の理科や生活科で習う植物が植えられていて,すくすく育っています。4年生のヒョウタンには白い花,特別支援学級の花壇にはカボチャの黄色い花が咲きました。2年生の野菜の苗は,早々に実をつけているものもあります。1年生のアサガオは少し前に間引きを行いました。5年生のヘチマはつるをどんどん伸ばしています。

 これからも子どもたちの学習が充実するよう,すくすく育ってほしいですね。

  
  
            

2年生 愛校作業

6月16日(火)に2年生の愛校作業を行いました。
自分たちの学校をきれいに,大切にしようという気持ちをもって活動しました。


1組は,校庭の水道付近のごみ拾いや草むしりをしました。
 

2組は,校庭の真ん中で石やごみを拾いました。
 

みんな,とても熱心に行ってくれたので,とてもきれいになりました。
これからも自分たちの学校を大切にしていきましょうね。