学校日誌

市長とのふれあいトーキング

9月29日(金)に市長とのふれあいトーキングが行われました。

3校時に宇都宮市長佐藤栄一様が来校し,各教室の授業の様子を参観しました。また,4校時には,6年生を対象に授業をしていただき,宇都宮の魅力や歴史に関することを教えていただきました。どの子も目を輝かせて真剣に市長さんの話を聞いていました。授業の後半では,子供たちからたくさんの質問が出され,どの質問にも丁寧に答えてくださいました。

各学級の参観の様子

6年生の授業の様子

  

6年道徳「言葉のおくりもの」

今月はいじめゼロ強調月間です。

6年生の道徳では,よい友達であるためにはどのようなことが大切だと考えるかについて話し合いました。学習の最後には「言葉のプレゼント」として,友達に応援や励ましのメッセージをおくりました。

自分のよいところをたくさんの言葉としてプレゼントされて,みんな嬉しそうにしていました。

 

 

4年生総合の発表

4年生の総合『「地球にやさしい」って何だろう』では,地球環境に関する問題について調べ,自分にできるエコ活動について考えてきました。

1人1台端末を使って発表資料を作成し,発表会を行いました。発表を聞いている児童は,1人1台端末を使って,発表者にコメントを書き込んでいます。どの児童も,充実した発表内容で,コメントも丁寧に書き込めていました。