学校日誌

6年議会体験

今日は6年生が宇都宮市役所に議会体験に行ってきました。議会事務局の方から市議会の役割や議事の進め方を教わった後,それぞれの役に分かれて質疑の体験を行いました。普段は入ることのできない議場や傍聴席,記者席などの見学もし,有意義な1日を過ごしました。

 

音楽集会

 今日は,今年度初めての音楽集会がありました。

始めに6年生の鍵盤ハーモニカの演奏で「星に願いを」を演奏してくれました。

今日の発表は2年生です。「やまびこごっこ」「にじ」を演奏しました。まねっこをしたり,会場の皆にまねをしてもらったり,とても楽しく活動しました。

最後に「気球にのってどこまでも」を全員で歌唱しました。体育館にきれいな歌声が響き渡りました。

 

避難訓練

 5月8日(水)の業間に火災を想定した避難訓練を行いました。家庭科室が火元と想定して、校庭に避難しました。避難時間は3分07秒でした。

 

 

 

 

 

 校長先生からは、自身の体験をもとに、火事の恐ろしさや、災害が生きた時に冷静に行動することの大切さを話していただきました。