Topics

2021年11月の記事一覧

宇河地区新人体育大会6

11月27日、28日宇河地区新人体育大会、男女バスケットボール、剣道が行われました。
女子バスケットボール
 予選リーグ 対 若松原中  73-35 勝利
       対 宇大附属中 104-0 勝利
 予選リーグ 1位 
 決勝トーナメントは 12月4、5日に行われます。






















 



男子バスケットボール
 予選リーグ 対 陽東中  惜敗
       対 瑞穂野中 惜敗
 予選リーグ敗退
 最少人数で試合に臨み、頑張りました。













 






 

 

 


剣道 
 男女個人戦が行われました。
 ベスト32に2名入りました。

人権集会

11月25日、講師の先生をお招きして人権集会を行いました。
今年度は、校内放送を利用しての実施です。

 ドラマ「聲の形」を視聴してから、ワークシートにそれぞれ人権について考えをまとめました。
 講師の先生は「互いを尊重し合い、互いを認め合うこと」を大切にしてほしいとお話をされていました。幸せに生きる権利である人権について学ぶことができました。

 

 

 

 


 


 

 

 

  

宇河地区新人体育大会5

11月23日、宇河地区新人体育大会、剣道が行われました。
男子剣道 1回戦 対 陽西中 惜敗 
      強豪校相手に大健闘でした。
 

 
 





女子剣道 2回戦 対 晃陽中 惜敗
      代表戦までもつれた接戦でした。
 

学校だより11月号

宝木中学校だより11月号を発行しました。










R3宝木中学校だより11月.pdf

【11月号の記事】                   
 ・感動的な文化祭
 ・社会体験学習(宮チャレ)
 ・断郊協歩大会
 ・小中合同あいさつ運動
 ・宇河地区新人体育大会等 
      
 ※ カラーで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。
 ※ 「宝木中だより」は、「各種たより」からもご覧いただけます。 

土曜授業

 11月20日、土曜授業を行い、1,3年生は授業参観、2年生は社会体験学習の発表会を行いました。
 出席番号で指定された授業の参観に御協力いただきありがとうございました。
 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 



 

宝木地域学校園協議会

 11月19日、宝木地域の3つの地域協議会(細谷小学校地域協議会、西が岡小地域協議会、宝木中地域協議会)が集まって、宝木地域学校園協議会が開かれました。
 会議の他、授業参観、給食試食会が行われました。
 地域の皆様、大変お世話になりました。
 また、会会議後に話題になった「かまどベンチ」の補修も当日すぐに行っていただくなど、大変助かりました。ありがとうございました。












立哨指導

 11月18日(木)登校時に立哨指導を行いました。
 交差点での安全確認をしっかりと行い登校することができました。

 PTA生活指導委員会の皆様、朝早くから協力していただきありがとうございました。














 

 

 

 

 

 

 

 

花壇整備

 11月15日、美化緑化委員会が花壇の整備を行い、ビオラチューリップを植えました。
 来年の春に咲くチューリップが楽しみです。
 

 

 

 

 

 



 

 

宇河地区新人体育大会4

11月14日、宇河地区新人体育大会、柔道が行われました。
男子団体 準優勝
女子団体 準優勝

男子個人 優勝2名、準優勝2名
女子個人 優勝1名、準優勝2名 

おめでとうございます!