Topics

2020年8月の記事一覧

お知らせ 宝木中学校だより8月号

 宝木中学校だより8月号を発行しました
 R2 学校だより(8月).pdf
                                    
   
 
 8月号の記事】                   
  ・秋風が待たれる頃        
  ・夢プロジェクト
                 
 
 ※ カラーで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。
 ※ 「宝木中だより」は、各種たより」からもご覧いただけます。

花丸 学校の農園の畝立て

 学校農園の畝立て
 8月22日(土)に学校農園の畝立てを、地域協議会PTA2学年委員会の方々で行いました。 
 朝8:00からの作業で、暑さも心配されましたが、農園近くのPTA会員の方が農機具を入れてくださり大変助かりました。
 例年5月から行う1年生のサツマイモ作りが学校休業で中止となり、今年度初めての畝立てです。
 これから、2年生がダイコン作を行います。
 学校農園は新里街道の宝木中入口近くにあります。ダイコンの成長を楽しみにしていてください。

  
  
 
 地域協議会、2学年委員会の皆様、暑い中お世話になりました。

お知らせ GoToトラベル関連情報

Go To トラベル関連情報
 Go To トラベル事業の概要が8/12に更新されました。
 Go To トラベル事業の概要(8/12更新)
 https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001358665.pdf

 よくあるご質問(FAQ)(8/14更新)
 https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001356313.pdf

 最新の情報は随時更新されるようですので、必要な方は観光庁のホームページで御確認ください。 
 https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000637.html 

晴れ 夏季休業明け全体集会

夏季休業明け全体集会
 8月17日(月)、テレビ放送による夏季休業明け全体集会を行いました。

校長先生の話 
3つの心配事(課題)
 ①新型コロナウイルス
  感染防止のためのルールを守ることに協力してください。
 ②熱中症
  熱中症予防行動を心掛けてください。
 ③災害について
  台風の時期です。警報が出た場合には適切に避難してください。
  また、地球温暖化をみなさんの力で止めてください。(不必要な電気はこまめに切るなど、省エネルギーを心掛けてください。)
1つのお願い
 夏休み後も、学習や生活について目標を持って頑張ってほしい。
  詳しくは、担当から話があります。

学習指導主任の話(学習について)
 テスト以外のことも普段から頑張ってみましょう。
 ・授業中に積極的に挙手をする。
 ・ワークシートに書きこむ量を増やす
 ・忘れ物をしない。(忘れた場合は自分から申し出る。)
 
生徒指導主事の話(生活について)
 ・っていることんでいることがあったら、小さなことでも良いのでち明ほしい。
 ・みんなで生活を充実したものにしていきましょう。
  
  
※暑い日が続きますが、免疫力を高めるため、十分な睡眠適度な運動、「バランスのとれた食事を心がけてください。