NEWS

NEWSコーナー

3年生 歯の健康教室

 2時間目は,歯科衛生士の方に歯の汚れが溜まりやすい場所,歯磨きの仕方,染め出しの仕方について教えていただきました。歯磨きは,【歯の掃除】という言葉が心に残りました。

 3時間目は,広瀬先生に【草食動物と肉食動物の歯の違い】について,資料をたくさん見せていただきました。

歯磨きに取り組んでくれることを願っています。

       

1年生 算数「のこりはいくつ」

 1年生は,夏休み前にひき算の学習に取り組んでいます。この日は,答えが同じになるカードを順番に並べる学習を行いました。順番に並べていくと,左の数字(引かれる数)も右の数字(引く数)もひとつずつ増えていくことに気付きました。

 この規則性をもとに,『次のカードはこれだ』と予想しながら活動している姿が見られました。

  

 

1年生 図工「いろいろならべて」

 1年生は,教室より広い第2音楽室を使って,図工の時間に折り紙やペットボトルキャップを並べる活動をしました。

 グループごとにテーマを決めて,協力しながら並べていました。果物やお城に龍に天の川…思い思いの形に仕上がって,子どもたちは満足した様子でした。

 

  

  

2年生 「まちたんけん」

 7月14日にまちたんけんへ出かけました。6つのコースに分かれて,いろいろな施設をたんけんしました。町を歩くことで新たな発見がありました。また,それぞれの施設で見学をしたり,質問をしたり,体験をしたりして多くのことを学ぶことができました。
 ご協力いただいた施設の皆様,保護者の皆様,大変ありがとうございました。