ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
文字
背景
行間
ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
4年生の自転車免許事業が実施されました。警察官や指導員さんから丁寧にご指導いただき,安全な自転車の乗り方を再確認することができました。子供たちは,免許証をいただいてとても満足そうでした。
7月11日(月)4年2組では,算数の単元で「がい数」の研究授業が行われました。子供たちは,買い物の場面を想定した課題を通しておよその数で見積もる良さを実感できたようです。
7月7日は,七夕にちなんだ献立でした。
《献立》 五目ちらしずし 牛乳 七夕汁 天の川ゼリー
七夕汁には,星の形のかまぼことそうめんが入っていて,天の川の流れをイメージしています。
デザートは,夜空と星を表したゼリーにしました。
7月に入り,新型コロナウイルス感染症の拡大防止により中止していた「歯みがきタイム」を再開しました。
陽光小では,給食後,音楽に合わせて歯みがきをしています。感染症対策として,歯みがきの仕方や口のゆすぎ方,水道の使い方などに注意して,実施しています。
歯と口の健康は,身体全体の健康に繋がります。お家でも,食事の後にはむし歯にならないように,1本1本丁寧に歯をみがくようにお願いします。
1年生は,図工の時間に折り紙を切って模様を作ってつなげる活動に取り組みました。広げてできた世界に一つしかない自分の模様を見て,子どもたちは嬉しそうにしていました。次から次へと意欲的に切って,たくさんの模様を作りました。
のりを使って,模様同士を重ねたり,つなげたりしながら素敵な飾りもできました。教室に掲示した飾りが風に揺れると少し涼しくなった感じがします。