NEWS

NEWSコーナー

PTA総会&歓送迎会

今日の午後は、PTA総会&歓送迎会でした。本部役員の皆さんを中心に100名を超える皆さんが参加してくださいました。ありがとうございました。皆さんの協力で、議事もスムーズに進行し、新役員も承認していただきました。今年度もよろしくお願いします。

たくさんの保護者の方々に参加していただきました。

議事進行ありがとうございました。

本部役員の皆さん。準備ありがとうございます。

旧役員のみなさん。お世話になりました。

新役員のみなさん。よろしくお願いします。
総会の後は、総務部の皆さんが準備して下さった「歓送迎会」。

たくさんの方が参加して下さいました。

転出された先生方。元気な声を聞かせて下さいました。

転入された先生方。新しい風を陽光小に届けて下さっています。

楽しそうな歌声ですね

4校時目。4階の第1音楽室から元気な歌声が聞こえてきました。歌は「こいのぼり」。5年生の友達が古風な歌詞に苦労しながらも、力強い雰囲気で歌っていました。

授業の終わりには、ミニコンサート。休み時間などに練習した曲をみんなの前で発表していました。すてきな時間になっていますね。

家庭訪問が始まります

校庭では、今日も元気に運動中。

1年生は、「力試し」の運動中。順番を待っている友達は、「がんばれ~」の応援をすることができました。

6年生は、30m走を繰り返しながら、リズムよく走れるフォームを学習していました。
どの学年も楽しそうに学習しています。この姿が、これからも続くといいなぁと思います。
さて今日から、家庭訪問が始まり、下校時間が早くなります。お家で過ごす時間が増えると同時に、もうすぐ大型連休。うれしい気分がいつも以上に高まっている友達もいるかもしれませんね。くれぐれも事故や事件に遭わないためにも、もう一度、放課後の過ごし方をお家の方と話し合う時間を確保していただけると幸いです。よろしくお願いします。

視力検査

今日は、5年生&6年生が視力検査を行いました。自分の順番が来るまで静かに待ちながら行う事ができました。これからも尿検査や眼科検診など続きます。予定表を見ながら、準備をお願いします。


検査表を見たいけど…がまん。がまん。

教室の黒板に…

朝、校内を歩くと、ある教室の黒板に、先生からのメッセージが書かれていました。すてきな言葉で1日が始まる時間は、きっと気持ちがいいでしょうね。やさしい心が育つ学校をこれからもつくっていきたいですね。