NEWSコーナー 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (11) 2025年5月 (8) 2025年4月 (12) 2025年3月 (2) 2025年2月 (1) 2025年1月 (11) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (11) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (4) 2023年12月 (2) 2023年11月 (4) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (1) 2023年7月 (6) 2023年6月 (5) 2023年5月 (6) 2023年4月 (7) 2023年3月 (9) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (21) 2022年11月 (23) 2022年10月 (4) 2022年9月 (10) 2022年8月 (8) 2022年7月 (33) 2022年6月 (32) 2022年5月 (23) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (19) 2022年1月 (20) 2021年12月 (44) 2021年11月 (26) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (12) 2021年7月 (56) 2021年6月 (2) 2021年5月 (13) 2021年4月 (8) 2021年3月 (8) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (19) 2020年11月 (19) 2020年10月 (13) 2020年9月 (1) 2020年8月 (5) 2020年7月 (16) 2020年6月 (15) 2020年5月 (4) 2020年4月 (13) 2020年3月 (27) 2020年2月 (26) 2020年1月 (32) 2019年12月 (22) 2019年11月 (18) 2019年10月 (15) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (34) 2019年6月 (35) 2019年5月 (25) 2019年4月 (18) 2019年3月 (10) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (30) 2018年11月 (33) 2018年10月 (18) 2018年9月 (16) 2018年8月 (2) 2018年7月 (34) 2018年6月 (38) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (10) 2017年12月 (1) 2017年11月 (5) 2017年10月 (12) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (16) 2017年6月 (23) 2017年5月 (31) 2017年4月 (19) 2017年3月 (71) 2017年2月 (58) 2017年1月 (35) 2016年12月 (48) 2016年11月 (64) 2016年10月 (55) 2016年9月 (55) 2016年8月 (12) 2016年7月 (46) 2016年6月 (71) 2016年5月 (62) 2016年4月 (42) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (2) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (4) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (9) 2014年11月 (3) 2014年10月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 環境委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 環境委員会は、各学級のリサイクルペーパーを回収し、分別作業を行っていました。紙を分けています。種類ごとに束ねています。作成者【5年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 給食委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 給食委員会は、牛乳パックの回収や給食時の放送をしています。毎週木曜日に、各教室から1週間分の牛乳パックを運んで、資源物として出しています。今日の委員会では、12月に行われる「お弁当の日」を呼びかけるポスターを作っていました。作成者【5年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 放送委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 放送委員会は、お昼の放送をしています。間違わないように言うので、緊張します。音楽も準備します。作成者【5年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 生き物委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 今日の生き物委員会の活動は、ウサギ小屋の掃除やお世話の仕方を紹介するポスターを作っていました。ウサギに逃げられて大変そうでした。ちゃんと捕まえられたかな?低学年の友達が、熱心に見ていました。作成者【6年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 今日の委員会は? 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 今日は、委員会活動日。それぞれの委員会ごと、工夫した活動が見られました。放送委員会の友達は、それら委員会の活動を取材し、HPに掲載することに挑戦しました。写真を貼り付けたり、文章を考えたり。どんな作品になったでしょうか。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 308309310311312313314315316 »
環境委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 環境委員会は、各学級のリサイクルペーパーを回収し、分別作業を行っていました。紙を分けています。種類ごとに束ねています。作成者【5年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
給食委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 給食委員会は、牛乳パックの回収や給食時の放送をしています。毎週木曜日に、各教室から1週間分の牛乳パックを運んで、資源物として出しています。今日の委員会では、12月に行われる「お弁当の日」を呼びかけるポスターを作っていました。作成者【5年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
放送委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 放送委員会は、お昼の放送をしています。間違わないように言うので、緊張します。音楽も準備します。作成者【5年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
生き物委員会 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 今日の生き物委員会の活動は、ウサギ小屋の掃除やお世話の仕方を紹介するポスターを作っていました。ウサギに逃げられて大変そうでした。ちゃんと捕まえられたかな?低学年の友達が、熱心に見ていました。作成者【6年】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
今日の委員会は? 投稿日時 : 2016/11/10 6学年 今日は、委員会活動日。それぞれの委員会ごと、工夫した活動が見られました。放送委員会の友達は、それら委員会の活動を取材し、HPに掲載することに挑戦しました。写真を貼り付けたり、文章を考えたり。どんな作品になったでしょうか。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}