学校生活の様子
【日誌】プール清掃
6/13のプール開きを前に,4~6年生によるプールの清掃活動が行われました。
4年生は,プールサイドの除草や清掃,5・6年生はプール内の清掃です。
「自分たちの使うプールは,自分たちの手できれいにしよう」・・・みんな一生懸命に取り組みました。



4年生は,プールサイドの除草や清掃,5・6年生はプール内の清掃です。
「自分たちの使うプールは,自分たちの手できれいにしよう」・・・みんな一生懸命に取り組みました。
【日誌】学校のまわり探検 3年
3年生の社会科の学習では,学校周辺の土地の様子を学びます。土地の高低や川,道路など,地形や自然と人々の生活とを結び付けて考え,地域の土地利用の特色をとらえます。
今日は,学校の南側と北側を歩いて観察してきました。平らな土地,山田川,太陽が丘団地,田んぼ,丘陵地など,学校周辺だけでもかなりの特徴がみられます。
今日観察したことをもとに,みんなで考えていきます。

今日は,学校の南側と北側を歩いて観察してきました。平らな土地,山田川,太陽が丘団地,田んぼ,丘陵地など,学校周辺だけでもかなりの特徴がみられます。
今日観察したことをもとに,みんなで考えていきます。
【日誌】明日はいよいよ運動会
令和元年度の運動会が明日に迫りました。
子供達は,各学年ごとに演技や競技を確認する最後の練習に取り組みました。
校舎3階には今年のスローガンが貼られ,いよいよ本番を待つばかり!
明日が楽しみです。
子供達は,各学年ごとに演技や競技を確認する最後の練習に取り組みました。
校舎3階には今年のスローガンが貼られ,いよいよ本番を待つばかり!
明日が楽しみです。
【日誌】運動会練習 応援合戦
いよいよ運動会本番まであと2日。学年,ブロックの練習にもさらに熱が入ってきました。
今日の全体練習は,応援合戦です。赤白それぞれに本番さながらの元気な応援を披露できました。
今年度の優勝を後押しするような素晴らしい応援の姿を,ぜひご期待ください。


今日の全体練習は,応援合戦です。赤白それぞれに本番さながらの元気な応援を披露できました。
今年度の優勝を後押しするような素晴らしい応援の姿を,ぜひご期待ください。
【日誌】運動会練習 高学年表現
本日は,朝の段階で小雨が落ちていたため,予定した全体練習は中止にしました。子供達は,毎日,一生懸命頑張っているので,ちょっとした余裕をもたせるのも大切です。
天気はなんとかもったので,午後には高学年児童の表現の練習が行われていました。ソーランを中心とした演技になります。詳しくは,当日をお楽しみに。

天気はなんとかもったので,午後には高学年児童の表現の練習が行われていました。ソーランを中心とした演技になります。詳しくは,当日をお楽しみに。