給食献立
【給食】11/27(木)の給食
【給食】餃子めし、牛乳、焼き栗コロッケ、
バンサンスウ、チンゲン菜と豆腐のスープ
今日は宇都宮が誇る餃子を、混ぜご飯風にした餃子
めしが出ます。餃子の具をご飯と混ぜたおいしいご
飯です。栃木県が生産量第一位のかんぴょうも入っ
ています。栃木の魅力を感じて欲しいと思います。
【給食】11/26(水)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、
りっちゃんの元気サラダ、さつま汁
今日は、1年生の国語の教科書の「サラダで元気」
から「りっちゃんの元気サラダ」が出ます。全学年
が分かる内容なので楽しんでもらえると思います。
【給食】11/25(火)の給食
【給食】食パン、牛乳、山猫の牛乳クリーム、
ゆで野菜、洋風たまごスープ
今日は5年生の国語の教科書の「注文の多い料理
店」から山猫の牛乳クリームが出ます。給食室
手作りのクリームです。物語では体にぬるよう
言われますが、給食では食パンに付けていただ
きます。
【給食】11/21(金)の給食
【給食】麦入りご飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、
大根サラダ、大根の味噌汁
今日の給食は、3年生の教科書から「ゆうすげ村の
小さな旅館」に出てくる食材を使った献立です。
物語では、宇佐美さんが持ってきたうさぎ大根で
沢山の大根料理を作ります。給食では、大根サラ
ダと大根の味噌汁にうさぎの型抜き野菜が入って
います。教科書を読んで楽しんでくれると嬉しい
です。
【給食】11/20(木)の給食
【給食】チキンライス、牛乳、アンサンブルエッグ、
ゆで野菜、いちごとみかんの2色ゼリー
アンサンブルエッグとは、スペイン風のオムレツ
のことです。じゃがいも、玉ねぎ、チーズ、ベー
コンなどが入っています。見本のチキンライスに
は田原小のキャラクター「たわらちゃん」の旗を
たてました。子どもたちが楽しんでくれると嬉し
いです。