カテゴリ:学校行事

運動会

令和5年度の運動会が実施されました。今年のスローガンは「心をひとつに 平北魂」です。スローガンの通り,子どもたちの心が一つになった,素晴らしい運動会になりました。

開会式

ウォーミングアップ

応援合戦

 

応援つな引き(4,5,6年生)

 

2023年 宇宙の旅(1,2,3年生)

借り人競争「ヒットパレード」(4,5,6年生)

 

八木節〜舞う 心をひとつに〜

 

チェッコリ玉入れ(1,2,3年生)

 

IDOL(4,5,6年生)

紅白対抗選抜リレー

 

音楽集会・運動会全体練習

今日は,朝の音楽集会で「運動会の歌」と赤白それぞれの応援歌の練習をしてから,2校時の全体練習(応援合戦)に臨みました。応援歌は,赤は「YOUNG MAN」,白は「学園天国」の替え歌となっていますので,応援に来てくださる皆様にも聞いたことのある替え歌となっていると思います。お楽しみください。

   

 

宇都宮市小学校陸上競技大会

今日は5・6年生の代表児童が宇都宮市小学校陸上競技大会に参加しました。

練習の成果を発揮し,自己ベストを更新したり,最後まで諦めずに全力を尽くしたりする姿を見せていました。

本校児童だけでなく,他校の児童も応援するなど,真剣に大会に臨んでいました。

第3回地域協議会が開かれました

本日は,第3回地域協議会がありました。

地域協議会主催の「親子講座~ベーグルを作ろう」や,PTA文化祭の際に開催する「くるくる市」,放課後子ども教室の件などの議題について,話し合いが行われました。委員の皆様,お忙しい中有難うございました。

 

 

運動会の練習

業間や昼休みには,「八木節」の自主練習を行っていて,たくさんの1・2年生が参加しました。6年生が手本を見せて踊っているので,とても心強いです。来週の運動会に向けて,かっこよく決まったポーズが決められるよう,頑張ります。

 

 

陸上競技大会壮行会

本日,全校児童で陸上競技大会の壮行会を行いました。

代表選手の児童は,大会への意気込みを堂々と述べました。その後,応援団が代表児童へエールを送りました。

大会は10月31日(火)です。平石北小学校の代表として練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

本 本の運動会

図書室では,本の運動会を行っています。本を借りると,運動会の自分のチームのかごにシールをはることができます。11/7までに,数が多かったチームの勝利です。「赤組が勝ってるぞー!」「白組の友達も誘って来るね!」など,本物の運動会さながら,勝利に向かって燃えている子供たちです。

前回のどくしょパズルの答えは『ぎょうれつのできるパンやさん』でした。

読み聞かせ

今日は,ボランティアさんによる読み聞かせです。

「読書の秋」ですので,今日紹介していただいた本を手掛かりに,更に読書の幅を広げてもらいたいと思います。毎週,借りた本は家に持ち帰って読むことになっていますので,どんな本を借りているのか,お子さんにお声掛けください。