2021年6月の記事一覧

国本地域学校園児童生徒指導強化連絡会

 本日、13時30分から国本中学校で、国本地域学校園児童生徒指導強化連絡会が行われました。連絡会には、市教委、市教育センター、河内教育事務所から3名の指導主事の先生と1名のソーシャルワーカーの先生をお呼びして、国本地域学校園の三つの小学校と中学校の校長、児童生徒指導主事、SCM、SCが参加して行われました。
 この強化連絡会は、国本地域学校園が連携してこの国本地域の児童生徒の健全育成に努めていこうという目的で行われる連絡会で、情報交換や課題について話し合い、そのことについて指導主事の先生方からご助言をいただくというものです。
 今日は、まずホスト校である国本中学校の全クラスの授業を参観していただき、その後図書室で、各校の取組や課題について協議し、最後に事例研修を行いました。充実した話し合いが出来たと思います。参加された先生方、ありがとうございました。
  
  
  

朝取れきゅうり④(食す②)

 1学年が育てた「朝取れきゅうり」を給食で食べる②です。
 今日は、春雨サラダの中にきゅうりを入れて調理員さんが調理してくれました。前回は、1年生だけの提供でしたが、今日は3年生までの全学年に提供できました。
 みんな笑顔で、大変美味しくいただきました。次はナスかな?(笑)
  
  

あいさつ運動(晃宝小学校)

 本日、朝の登校時間に、本校生徒会執行部と生活委員会の生徒が、晃宝小学校で、児童と一緒に朝のあいさつ運動を行いました。昨日の国本中央小学校でのあいさつ運動に続いての国本地域学校園での活動となります。
 あいにくの天気でしたが、晃宝小の児童たちは、中学生の「おはようございます。」というあいさつに、「おはようございます。」と元気にあいさつしていました。
 昨日、今日と可愛らしい児童の姿に、中学生も私も心が癒やされました。
  
  
 

あいさつ運動(国本中央小学校)

 本日、朝の登校時間に、本校生徒会執行部と生活委員会の生徒が、国本中央小学校で、児童と一緒に朝のあいさつ運動を行いました。
 国本中央小学校の児童たちは、突然の中学生たちの「おはようございます。」というあいさつに、ややはにかんでいる感じでしたが、それでも「おはようございます。」とあいさつをしっかり返す児童もたくさんいました。
 昨年度は、コロナのために未実施だったので、今日はあいさつを戸惑った児童も、きっと次回はしっかりとあいさつが出来ると思います。
  
  
 

校内研修(新学習指導要領の趣旨について)

 昨日放課後、昨年度まで国立教育政策研究所の教育課程調査官であり、現在篠井小学校長の小栗英樹先生にお越しいただき、本年度から完全実施の新学習指導要領の趣旨についてご講話いただきました。
 お話の内容は、大きく二つで、今回の新学習指導要領で求められている授業改善の視点である「主体的・対話的で深い学び」についてと「評価の改善(特に主体的学習に取り組む態度)」についてでした。
 小栗先生は、この二つの難しい内容をたった1時間という時間の中で、本当にわかりやすくその趣旨や実践の仕方などについて、お話してくださいました。私たち国本中教職員は、本日、先生から学んだことを、これからの授業や評価に生かしていきます。
 ご講話、本当にありがとうございました。

※お話があまりにおもしろく、参加した全教職員が夢中になってお話に聞き入っていたため、講義の様子を写真に撮ることを忘れてしましました。(笑)申し訳ありません。

令和3年度表彰式①

 春休みから本日までに表彰を受けた部活動や個人の表彰式が、今日の全校集会の中で行われました。おめでとうございます。これから、更に上を目指して頑張って欲しいと思います。
<本日の表彰>
 ・宇河地区学年別卓球大会2年シングルス 第3位 小林拓未
 ・宇都宮市前期団体リーグKリーグ 優勝 国本中学校Bチーム
 ・宇河地区春季剣道大会女子団体 第3位 国本中学校
 ・くにもと文庫完読賞 佐藤春寧、田中優陽
 ・宇河地区春季ソフトテニス大会女子団体 優勝 国本中学校
                女子個人 第3位 渡邊咲喜・山畑陽世 組
 ・宇河地区北部支部ソフトテニス1・2年生大会 男子団体 準優勝 国本中学校
                        女子団体 優勝 国本中学校
 ・第3回時本杯ソフトテニス大会 男子団体B部門 第3位 国本中学校
 ・宇河地区春季水泳大会3年女子 50m自由形 第1位 鈴木里歩
                100m自由形 第1位 鈴木里歩(大会新)
            1年女子100m背泳ぎ 第1位 鈴木結菜
                200m背泳ぎ 第1位 鈴木結菜
  
  
  

宮っ子チャレンジ⑤

 宮っ子チャレンジ⑤です。各事業所の様子を紹介します。今回が最終版です。ご覧下さい。
     JR宇都宮駅       フジドライたいらや若草店
  
  ペッツワン カインズホーム平出店      ベルヴィ宇都宮
  
      河内図書館          東武ホテルグランデ
  
   認定しらゆりこども園       冒険活動センター
  

宮っ子チャレンジ④

 宮っ子チャレンジ④です。各事業者の様子を紹介します。ご覧下さい。
    さかきばら動物病院         フジホース ライディング クラブ
  
   ヘア アンド ビューティ クワトロ 戸祭店          花の季 
  
      岩淵スポーツ            晃宝小学校
  
       自衛隊             動物愛護センター
  

宮っ子チャレンジ③

 宮っ子チャレンジ③です。生徒の各事業所での研修の様子です。ご覧下さい。
    One Buddy 宇都宮店       PET FOREST インターパーク店
  
       花 久            久和倉庫(株)   
  
      県立図書館           県立博物館
  
    子ども総合科学館         大谷石産業(株)
  
     徳治郎保育園         肉の万世 インターパーク店
  
      富屋小学校         福田屋 インターパーク店
  
    冒険活動センター         鈴木金魚錦鯉店
  

朝取れきゅうり②

 6月10日(木)に「朝取れきゅうり」として、今年初めて収穫できたきゅうりを紹介しましたが、そのきゅうりが本日たくさん収穫できました。
 明日、明後日の収穫と併せて、ナムルとして給食に出す予定だそうです。美味しくいただきたいと思います。(収穫量によっては、1年生の給食だけに追加となるかも知れませんが。)
  

春季宇河水泳大会

 6月15日(火)に、ドリームプール河内で春季宇河水泳大会が開催されました。本校には、水泳部はありませんが、3名の生徒が出場しました。
 3人とも出場した全種目で県大会出場を果たし、特に3年女子100m自由形では、鈴木里歩さんが大会新記録を出すなど、素晴らしい頑張りを見せてくれました。
 県大会でも頑張って欲しいと思います。
<大会結果>
 ・鈴木里歩 3年女子50m自由形1位、100m自由形1位(大会新)
 ・福田真白 3年女子100m背泳ぎ7位、200m背泳ぎ5位
 ・鈴木結葉 1年女子100m背泳ぎ1位、200m背泳ぎ1位
  
  
  

宮っ子チャレンジ②

 2年生の宮っ子チャレンジ②です。各事業所の様子をお知らせします。
  ENEOS Dr.Drive セルフ宝木    セブンイレブン宝木本町店
  
    宇都宮第一病院         国本中塗装
  
    国本中給食室         国本中央小学校
  
      酒茂造園           小花塗装
  
    昭和自動車工業          野沢保育園
  

宮っ子チャレンジ①

 今日から2年生の宮っ子チャレンジが始まりました。日数や時間は、受け入れていただいた事業所によって違いますが、今日から1週間がチャレンジ週間です。この1週間は、生徒たちにとって、とても貴重なこれからにつながる体験となると思います。
 このコロナ禍で大変な中、受け入れていただいた47の事業所の方々、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
   ローソン新里店           ニューイタヤホテル             
  
      中央図書館            猫見家
  
       風見鶏          コール宝木の湯
  

ソフトテニス北部支部1・2年生大会

 6月12日(土)にソフトテニス北部支部1・2年生大会が行われました。
 この大会は、新人戦のシード決めの大会につながる支部大会ということですが、本校の生徒たちは、素晴らしい頑張りを見せ、男子が準優勝、女子が優勝と大活躍でした。
 おめでとうございます!
 男子団体 準優勝
 
 女子団体 優勝
 

佐野日・オープンキャンパス等、文芸附・硬式野球部体験入部のお知らせ

 佐野日本大学高等学校からオープンキャンパス並びに学力判定テストの案内が届きましたのでお知らせします。参加を希望する方は、インターネットで個別にお申し込みください。 

 また、文星芸術大学附属高等学校から硬式野球部体験入部の案内が届きました。参加を希望する方は、本校野球部顧問から書類を受け取った上で、FAXでお申し込みください。
 佐野日・オープンキャンパス等.pdf
 文芸附・硬式野球部体験入部.pdf

祝関東中学ゴルフ選手権大会準優勝

 6月8日(火)、千葉県の真名カントリークラブで行われた関東中学ゴルフ選手権大会において、本校3年の大原寧々さんが女子の部で見事準優勝を果たしました。
 この大会には、関東各地から128人の選手が参加した中、大原さんはOUT33、IN35の68でまわり、1位と2打差の2位となったのです。素晴らしい活躍です。おめでとうございます。
 この結果、このあと行われる全国大会への出場が決まったとのこと。全国大会でも上位入賞、いや、優勝目指して頑張って欲しいと思います。応援しています。
 

朝取れきゅうり

 本日、1年生が行っている学校農園で、キュウリを四本収穫しました。形は、決して良いとは言えませんが、今年初めての朝取れキュウリです。(笑)
 今日の収穫を皮切りにたくさんの野菜が収穫できるといいと思います。給食に使えるほど収穫できれば最高ですね。
 

36万アクセス達成

       国本中学校ホームページ
  360,000アクセス
達成!!
 5月13日に33万アクセスを達成しましたが、この度、36万アクセスを達成しました。何と約1ヶ月で3万アクセスに達し、正直驚いています。私自身、こんなにアクセスがあったことに気づかず、ご報告できず、申し訳ありませんでした。
 このように、多くの生徒や保護者、地域の皆様にご覧いただき、うれしい限りです。 
 これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。

高等学校等の学校見学(説明会)のお知らせ

 宇都宮准看護高等専修学校、小山高専から学校見学等の案内が届きましたのでお知らせします。なお、参加については、個人申込みです。ご希望の方は添付資料、もしくは各学校のホームページでご確認ください。

 准看護高等専修学校・学校見学会.pdf 
 小山高専・オープンキャンパス等.pdf

春季県大会②

 6月3日(木)~7日(月)に行われた春季県大会の結果をお知らせします。
 夏の大会の前哨戦であるこの春季県大会ですが、参加した生徒たちは皆、力の限り頑張っていました。夏につながる良い経験となったと思います。夢は大きく!関東・全国大会目指して、更にみんなで頑張って行きましょう!
<試合結果>
 ○野球部 1回戦勝利 11-3(5回コールド)東那須野・塩原中
       2回戦敗退 1-5 小山城南中
 ○サッカー1回戦敗退 1-4 藤岡一中
 ○卓球(シングルス) 3回戦敗退 小林拓未、2回戦敗退 十時莉緒
 ○剣道(女子団体) 1回戦勝利 4-1 烏山中、2回戦敗退 0-4 壬生中
     (個人) 2回戦敗退 岩田彩那
 ○男子ソフトテニス(個人) 3回戦敗退 竹本倖杜・内藤功貴組
 ○女子ソフトテニス(団体) 2回戦敗退 1-2 益子中 
           (個人) ベスト8 山畑陽世・渡邊咲喜組
               1回戦敗退 高橋怜愛・岡田春菜組
 ※個人参加 新体操 11位 佐藤あやの、16位 小川絆花               
  
  
  
  
  
  
  
  
  

一日体験学習等のお知らせ

 白鷗大学足利高等学校、日立工業専修学校、宇都宮工業高校から各種案内が届きましたのでお知らせします。

 なお、一日体験学習は、インターネットによる個人申込みです。ご希望の方は各学校のホームページをご確認ください。 

 また、宇工プラネットは、宇工生の作品展示であり、申込は不要です。

 白鷗足利・一日体験学習等.pdf
 日立工業専修学校・オープンスクール.pdf
 宇工プラネット2021.pdf
 

校内研修会(生徒理解)

 昨日、放課後スクールカウンセラーの岡田先生を講師に校内研修会が行われました。テーマは「子どもを見る視点」で、生徒理解につながる様々な生徒の特性とその対処法について事例をもとに、岡田先生がこれまで対応してきた経験からお話をしていただきました。
 様々な支援が求められる現在の学校教育において、教員一人一人のレベルアップとなる貴重な研修となりました。
 
 
 
 

春季県大会①

 6月2日(水)に春季県卓球大会(団体戦)が日環アリーナ栃木で行われ、国本中男子が出場しました。本年度栃木県で開催される全国中学校卓球大会のリハーサルを兼ねて行われたこの大会は、台の並びや審判もいつもの県大会と違い、全国大会のような雰囲気がありました。
 そんな中、出場した本校生徒は、気迫のこもった素晴らしい戦いを見せてくれました。
惜しくも目標としていたベスト8とはなりませんでしたが、夏につながる戦いだったと思います。
<結果>卓球男子団体(ベスト16)1回戦勝3-0協和中、2回戦惜敗2-3国分寺中
  
  
  

生徒会朝会(給食委員会・保健体育委員会)

 本日、生徒会朝会がテレビ放送で行われ、給食委員会と保健体育委員会が発表しました。
 給食委員会は、委員長の藤田くんと副委員長の押久保さんが、まず、ハンガーマップを使って食べ物を大切にすることの重要性を説明し、その後に環境問題について私たちが出来ることとして、牛乳を「ストローを使わずに飲む取り組み」への協力を求めました。
 続いての保健体育委員会は、委員長の村田くんと副委員長の髙橋さんが、「熱中症への注意とその対策」、「新型コロナ感染防止対策としての歯磨きの有効性」の二つについて発表しました。
 どちらの委員会の発表も、非常に中身の濃い、そして、私たちが今日から実践することが出来る素晴らしい発表でした。ありがとうございました。