文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
防災に関する講話
5月28日(火)に、避難訓練の予定でしたが、荒天のため、防災に関する講話を行いました。いざというとき冷静な判断ができるよう、知識を蓄えることも重要です。
年度当初でもあるため、給食室を火元とする火災を想定した避難経路の確認を行うとともに、映像視聴により、防災意識を高めました。
また、交通安全に関する連絡を行いました。交通危険箇所を示しながら、注意すべき点を説明しました。
最後にクロムブックを使って「振り返り」を行い、学んだことを確認しました。
第76回体育祭
5月24日に、第76回国本中学校体育祭を開催しました。
生徒たちは「優勝目指して勝ち進め!仲間と燃やすありんこ魂」のスローガンのもと、全力で競技に取り組みました。
朝の集合からやる気がみなぎり、きびきびと動く姿は、勤労を尊ぶ「ありんこ魂」を体現しており、閉会式まで持続していました。大きなケガをした生徒もなく、すばらしい体育祭でした。結果は、緑団が優勝、赤団が準優勝でした。
リーダーとして各団を牽引した3年生の皆さん、リーダーを支え、優勝という目標に向かって頑張った1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。また、応援にお越しくださったご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
体育祭予行
5月22日(水)に、体育祭予行を行いました。
競技の練習はもちろんのこと、当日の係分担の確認などを行い、本番に備えました。
予行ではありましたが、生徒たちは真剣に取組み、体育祭の成功に向けて盛り上がりを見せました。
体育祭に向けて
5月24日(金)に行われる体育祭に向けて、各団の練習も熱を帯びてきました。
3年生が下級生を指導している姿に、頼もしさを覚えるとともに、徐々に団のまとまりが強くなっていくのを感じます。22日(水)には、予行が行われます。
体育祭当日が楽しみです。
3学年保護者会
5月10日(金)に、3学年保護者会を行いました。
6月に実施される修学旅行並びに、進路についての説明を行いました。修学旅行については、実行委員の生徒が概要について説明するなど、生徒主体の説明会となりました。
生徒たちは修学旅行を心待ちにしています。安全な旅行となるよう、旅行会社と密に連携して計画を進めてまいります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |