2019年11月の記事一覧

とちぎ未来大使「夢」講座(3学年)

 本日、14:00~15:00、武道場に元女子サッカー日本代表の手塚貴子様を講師にお招きして、3学年がとちぎ未来大使「夢」講座を実施しました。
 講師の手塚貴子さんは、宇都宮市立田原中学校出身で、現在は、日本サッカー協会理事、女子委員会副委員長としてナショナルトレセンコーチ、関東女子サブチーフをなさっています。
 演題は「夢に向かって・・・」で、ご自身のこれまでのご経験を振り返って、その時々の思いや様子をわかりやすく話してくださいました。そして、「夢は目標」として捉え、夢に向かって努力することの大切さや支えてくれる人へ感謝の気持ちを持つことの大切さを教えてくださいました。最後にリフティングも見せてくださいました。
 3年生全員が、「夢を持つことの大切さ」を実感したのではないかと思います。
  
  
  

出前講座「私の行き方発見プログラム」(1学年)

 本日、13:55~14:45に体育館で1学年の出前講座「私の行き方発見プログラム」という授業をパナソニック株式会社の川村祐士様を講師にお招きして実施しました。
この出前講座は、キャリア教育の一つで、実際に企業のトップで活躍されている方を講師に招き、「仕事で大切にしていること」や「学校の勉強と仕事のつながり」などの話をお聞きすることで、自己実現に向け、日々の生活を振り替える契機となればという取り組みです。今日の体育館は、暖房器具をつけてもやや寒かったですが、生徒たちは真剣に話を聞いていました。とても立派でした。
  
  
  

あいさつ運動(国央小)

 本日、国本中央小学校の登校時間に合わせて、国本中学校の生徒が校門付近で朝のあいさつ運動を行いました。この活動は、国本地域学校園小中一貫教育の取組の中の一つで、この後、12/4(水)に国本西小学校で、1/15(水)に晃宝小学校で行うことになっています。
 今回のあいさつ運動には、参加を希望した国本中3年生21人が参加しました。国本中央小の児童たちは、みんな手と手をタッチしながら大きな声であいさつしていました。
  
  
  

要請訪問研究授業(美術)

 本日5校時に、市教委指導主事五月女先生をお招きして、河上先生の美術科研究授業が3-1で行われました。今日の授業のねらいは「日本絵画の良さと美しさを感じ取ろう」です。
 生徒たちは、まず7枚の日本絵画を歴史の時間に学習したことなどをもとに、班で話し合いながら古い順に並べ、その後、自分の気に入った江戸時代までの絵について、その良さについて発表しました。そして、日本絵画の良さや美しさについてみんなで確認し、まとめていました。とても楽しい授業でした。
  
  
  

ふれあい文化教室(和太鼓)

 昨日、21日(木)の5・6校時に、体育館で3年生の「ふれあい文化教室」が行われました。この「ふれあい文化教室」は、宇都宮市文化協会の推進している取組のひとつで、国本中では、今年は「男体雷太鼓」の方を講師にお招きして、和太鼓の鑑賞と体験を行いました。
 生徒たちは、実際に目の前で説明とともに演奏を聴いたり、体験したりすることにより、日本の伝統的な楽器である和太鼓に興味・関心を持ち、楽しそうに活動していました。「男体雷太鼓」の皆さんありがとうございました。