2025年3月の記事一覧

令和6年度卒業式

 3月11日(火)に、国本中学校第78回卒業式を挙行しました。

 124名の卒業生が国本中を巣立っていきました。

 校長からは、相田みつおさんの「道は自分でつくる  道は自分で開く  人のつくったものは  自分の道にはならない」という言葉を贈り、卒業生の輝かしい未来に夢を託しました。

 本年度は、式歌のほか、3年生による合唱が披露され、式に華をそえました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様、本校の教育活動に深いご理解とご支援をいただきましてありがとうございました。

 

令和6年度表彰式

 3月10日(月)に、令和6年度表彰式を行いました。

 皆勤賞とともに、各種団体から様々な賞が授与されました。たくさんの3年生が受賞しましたが、どの賞も受賞者のこれまでの努力を讃えるものであるとともに、今後の活躍を期待するものです。授与して下さった各種団体の皆様の期待に応えられるようこれからも努力を続けてほしいと願っています。

 受賞者の皆さん、おめでとうございます。

 

生徒会朝会

 2月28日(金)は、生徒会執行部の皆さんが主体的に生徒会朝会を行いました。

 今回のテーマは、「SDGs(持続可能な開発目標)」でした。17の目標に関わるクイズを出題するなど、楽しく知識を学べる工夫がありました。

 SDGsは、人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標です。世界中のさまざまな立場の人々が話し合い、課題を整理し、解決方法を考えるべきですが、まずは、自分事として何ができるか考えましょう。