2019年10月の記事一覧

第19回国本チャレンジウォーク

 10月26日(土)に第19回国本チャレンジウォークが開催されました。このチャレンジウォークは、国本地区体育協会主催のイベントで、日光東照宮からろまんちっく村までの約30kmを歩くというものです。今年で19回目の開催だそうです。
 ちなみに、昨年までは、国本市民センターまで歩いたそうで、今年からろまんちっく村までとなったそうです。
 国本中学校からも生徒50名、教職員5名が参加し、昨年度まで国本中で教務主任をしていらっしゃった石嶋先生も参加しました。そして、私以外の全員が見事完歩しました。すばらしいことです。私は、約20km程歩いた大沢小学校でリタイヤしました。来年は完歩したいと思います。
 朝5:30ろまんちっく村に集合
 
 バスで、日光の二荒山神社駐車場へ
 
 二荒山神社から徒歩で東照宮へ
 
 7時30分、いざ、出発!
 
 それぞれのペースで歩くのですが、生徒たちは友達と話しながら楽しそうに歩いていました。また、途中のコンビニで昼食などを買ったりしていました。
 
 
 11時40分、大沢小学校到着。(昼食)
 
 食事休憩後、さらに頑張って10km程歩き、私以外全員2時40分から3時30分くらいにろまんちっく村に到着したそうです。お疲れ様でした。

お話給食

 11月1日(金)と5日(火)~8日(金)の5日間「お話給食」が実施されます。「お話給食」とは、図書館にある本の話に関係する料理を、本の紹介と共に、実際に給食で食べてみるというものです。今回は、五つのお話に関わる料理を食します。どんな料理かとても楽しみです。
 詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
 11.1 1回「はれときどきぶた」.pdf  11.5 2回「14ひきのかぼちゃ」.pdf
 11.6 3回「はらぺこあおむし」.pdf  11.7 4回「ハリー・ポッター」.pdf
 11.8 5回「天気の子」.pdf

県新人大会②

 19日(土)に県新人大会の卓球と男子ソフトテニスの個人戦が、県トレーニングセンターと黒磯運動場で行われました。昨日の男子バレーボールと同じく、参加した生徒たちは、持てる力を十分発揮して頑張りました。
 ≪試合結果≫
 〇卓球 男子シングルス 2回戦敗退 小林拓未
     女子シングルス 1回戦敗退 塚原姫奈、ベスト8 佐々木里菜
 〇 男子ソフトテニス 2回戦敗退  飯島陸・三森洸希 組

 
 
 

県新人大会①

 今日から3日間、県の新人大会が開催され、国本中からは団体戦で男子バレーボール部、個人戦で卓球部と男子ソフトテニス部が出場します。
 今日は、国本中体育館で、男子バレーボールの試合が行われましたが、国本中の選手たちは、お互いに声を掛け合い、強豪校をあいてに、自分の力を十分発揮して頑張っていました。素晴らしい試合でした。今日の試合を自信にして、これからの練習でさらに力を伸ばして欲しいと思います。
 ≪試合結果≫
  1回戦勝利 2-0 氏家中  2回戦敗退 1-2 陽南中
  
  
  

勤務時間外の電話対応(自動音声応答)

 過日お知らせ致しました通り、自動音声応答による勤務時間外の電話対応が本日午後7時よりスタートします。学校へのご連絡は、原則、平日の午前7時30分から午後7時00分までの間となりますので、よろしくお願いします。
 ※ 11月~1月は、午前7時30分から午後6時00分までとなります。