文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
栃木県新人大会1
9月27日(金)に、栃木県新人大会(水泳競技)が他の種目よりも一足早く行われました。
本校からは2名が、宇河地区代表として出場し、力強い泳ぎを見せました。
男子50m自由形で3位、男子100m背泳ぎで2位入賞を果たしました。
10月には、他の種目も県大会が行われます。本校生徒の活躍を期待しています。
宇河地区新人大会2
9月19日(木)~22日(日)に、宇河地区新人大会が行われました。
生徒たちは持てる力を発揮して頑張っていました。
応援ありがとうございました。
<団体戦>
・野球 対作新 惜敗
・サッカー 対陽西 勝 対古里・河内 惜敗
・卓球男子 予選リーグ通過(対宝木 惜敗 対河内 勝 対上河内 勝)
決勝トーナメント 対城山 惜敗
・卓球女子 予選リーグ惜敗(対宝木 勝 対田原 勝 対若松原 惜敗)
・男子バレー部 対河内 惜敗 順位決定戦 対古里 惜敗 県大会出場
・女子バレー部 リーグ戦 対旭 勝 対若松原 惜敗 対陽東 惜敗
順位決定戦 対鬼怒 勝 対明治 勝 対姿川 惜敗 10位 県大会出場
・男子ソフトテニス 対姿川 勝 対清原 惜敗
・女子ソフトテニス 対雀宮 惜敗
・女子バスケットボール 対豊郷 勝 対清原 惜敗
・剣道男子 対若松原 勝 対文星 惜敗
敗者復活戦 対陽南 勝 対宮の原 勝 対雀宮 勝 県大会出場
・剣道女子 対宮の原 勝 対陽西 惜敗 ベスト8 県大会出場
<個人戦>
・卓球男子 シングルス(ベスト25以内) 2名 県大会出場
・水泳競技 男子50m自由形 1位 男子100m背泳ぎ 1位 県大会出場
女子100m平泳ぎ 女子200m平泳ぎ 県大会出場
・男子ソフトテニス 5位 県大会出場
・陸上競技 1年男子走り幅跳び 3位
国際平和デー
9月19日(木)の読書の時間に、図書委員会による校内放送がありました。
9月21日(土)の「国際平和デー」に向け、図書館にある戦争にまつわる図書を紹介するとともに、平和の大切さや尊さについて取り上げ、全校生徒に発信しました。また、新人大会に向け、スポーツに関連する図書についても紹介がありました。
「読書の秋」といいます。本校の図書館には素晴らしい図書がたくさんありますので、ぜひ借りて読んでみましょう。
生徒会朝会(福祉委員会)
9月18日(水)に、校内放送による生徒会朝会が行われました。
今回の担当は、福祉委員会でした。福祉委員会は、各種募金やアルミ缶回収等を行っています。先日は、アルミ缶の売却益で購入した車いすを「宝寿苑」さんに寄贈するなど、活発に活動しています。
本日の朝会では、福祉委員会の活動を紹介するとともに、更なる協力を呼びかけていました。
宮っこチャレンジウィーク(社会体験学習)
9月2日(月)~6日(金)の期間、宮っこチャレンジ(社会体験学習)を行いました。働くことの大切さを実感させ、社会のためになることを積極的に行う態度を育み、主体的に生きていこうとする自覚を促すことを目的としています。
宇都宮市では「宮っこチャレンジウィーク」を平成14年度から実施しています。現在は約800の事業所等で受け入れの御協力をいただいているとのことです。本校も約60事業所にご協力をいただきました。
体験を終えた生徒たちは、働くことに対する理解が深まりました。
ご協力下さった事業所の皆さん、生徒たちに貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |