文字
背景
行間
給食
7/19給食 ウィンナーと白いんげん豆のパスタ 他
アップルロール、牛乳、ウィンナーと白いんげん豆のパスタ、キャベツのスープ、洋梨のコンポート
7/18給食 とうがんスープ 他
麦入りごはん、牛乳、いかのチリソース、ナムル、とうがんスープ、韓国のり
7/14給食 宮っ子ランチ
【宮っ子ランチ】
十六穀ごはん、牛乳、宮っ子ランチ餃子、からし和え、大いちょう汁、マスカットゼリー
7/13給食 豚バラねぎ塩丼 他
予定していた「冷奴」から「デザート」に変更になりました。
麦入りごはん、セルフ豚バラねぎ塩丼、牛乳、みそ汁、アセロラゼリー
7/12給食 ピザトースト 他
ピザトースト、牛乳、野菜スープ、フルートヨーグルト
7/11給食 タコライス 他
麦入りごはん、セルフタコライス、牛乳、もずくスープ、日向夏ゼリー
7/10給食 さばのみそ煮 他
麦入りごはん、牛乳、さばのみそ煮、磯辺あえ、豚肉と切干大根の炒め物
7/7給食 七夕給食
五目ちらし寿司、牛乳、星コロッケ、七夕汁(星型なると)、七夕クレープ
7/6(木)ゴーヤチャンプル他
7/6(木)の給食 ゴーヤチャンプル・鶏肉の味噌漬焼き・茎わかめスープ・麦入りご飯・牛乳
7/5給食 ドライカレーサンド 他
コッペパン、セルフドライカレーサンド、牛乳、ゆで野菜サラダ、和風ドレッシング、洋風卵スープ、いちごプリン
7/4給食 いわしのカリカリフライ 他
麦入りごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、おひたし、みそ汁
7/3給食 プルコギ風炒め物 他
麦入りごはん、牛乳、プルコギ風炒め物、チンゲン菜と豆腐のスープ、冷凍パイン
6/30給食 ハヤシライス 他
麦入りごはん、ハヤシライス、牛乳、ゆで野菜サラダ、香味中華ドレッシング、セノビ―ゼリー
6/29給食 赤魚の粕漬焼き 他
麦入りごはん、牛乳、赤魚の粕漬焼き、おひたし、生揚げの辛味炒め
6/28給食 やきそば 他
米粉パン、チョコクリーム、牛乳、やきそば、肉入りワンタンスープ、冷凍パイン
6/27給食 いかのから揚げ 他
麦入りごはん、牛乳、いかのから揚げ、ゆで野菜にんにく醤油和え、豚汁
6/26給食 トックスープ 他
麦入りごはん、牛乳、にらまんじゅう、大豆もやしのキムチあえ、トックスープ、ふりかけ
6/23(金)イワシの梅煮・道産子汁他
6/23(金)イワシの梅煮・からしあえ・道産子汁・麦入りご飯・牛乳
6/22(木)セルフ肉丼他
6/22(木)セルフ肉丼・牛乳・磯部あえ・冷奴・冷凍みかん
6/20給食 あじのねぎ塩焼き 他
麦入りごはん、牛乳、あじのねぎ塩焼き、青菜の煮びたし、夏の肉じゃが(塩味でさっぱり、枝豆も入っています)
6/19給食 五目ごはん 他
五目ごはん、牛乳、厚焼卵、キャベツときゅうりの塩もみ、じゃがいもとわかめのみそ汁
6/16給食 ヤンニョムチキン 他
麦入りごはん、牛乳、ヤンニョムチキン、チョレギ風サラダ、卵とわかめのスープ
6/15給食 県民の日献立
6月15日は、明治6(1873)年、栃木県と宇都宮県が合併し、栃木県が成立した日であり、今日で誕生150年を迎えます。県民の日にちなみ、今日は栃木県の特産物や名物をたくさん使いました。
麦入りごはん、牛乳、モロのから揚げ、もやしとにらのごま和え、かんぴょう入りみそ汁、県民の日デザート(いちご果肉入りゼリー&県産生乳クリーム)
都道府県別ランキング
いちご=1位、もろ=栃木県ならではの食材、にら=2位、かんぴょう=1位、生乳=2位
6/14給食 ポークビーンズ 他
シュガートースト、牛乳、ポークビーンズ、海そうサラダ、青じそドレッシング
6/13給食 ビビンバ丼 他
麦入りごはん、セルフビビンバ丼、牛乳、豆腐の中華スープ、はちみつレモンゼリー
6/12給食 メキシカンライス 他
麦入りごはん、メキシカンライス、牛乳、トマトと卵のスープ、栃木県産生乳ヨーグルト
6/8(木)スタミナ焼き
6/8(木)の給食は、スタミナ焼き・麦入りご飯・朝漬け・豆腐入りかきたま汁です。
6/7給食 ペンネアラビアータ 他
朝焼きコッペパン、チョコクリーム、牛乳、ペンネアラビアータ、ゆで野菜サラダ、チキンスープ
6/6給食 鶏肉のみそチーズ焼き 他
麦入りごはん、牛乳、鶏肉のみそチーズ焼き、塩こんぶあえ、ひじきと大豆の炒り煮
6/5給食 かみかみ献立
今週は「歯の衛生週間」にちなんで、かみかみ献立(よく噛む必要のある献立)です。
麦入りごはん、牛乳、ししゃもフライ、陽西かみかみサラダ、さつま汁
6/2給食 豚肉と野菜のみそ炒め 他
麦入りごはん、牛乳、豚肉と野菜のみそ炒め、茎わかめスープ、シークヮーサーゼリー
6/1給食 ポークカレー 他
麦入りごはん、ポークカレー、牛乳、アスパラとキャベツのサラダ、野菜イタリアンドレッシング、洋梨コンポート
5/31給食 キャラメル揚げパン 他
キャラメル揚げパン、牛乳、野菜とウインナーのスープ煮、春雨サラダ、ヨーグルト
5/30給食 セルフ肉丼 他
麦入りごはん、セルフ肉丼、牛乳、厚焼卵、からしあえ、冷凍パイン
5/29給食 メンチカツ 他
麦入りごはん、牛乳、メンチカツ、ごまあえ、ほうれん草と豆腐のみそ汁
5/26給食 スパゲティ 他
スパゲティ、チキントマトソース、牛乳、ゆで野菜サラダ、香味塩ドレッシング、チーズドック
5/25給食 目鯛の紀州漬け 他
麦入りごはん、牛乳、目鯛の紀州漬け、塩こんぶあえ、豚汁
5/24(水)セルフホットドック
5/24(水)セルフホットドッグ・牛乳・コーンチャウダー・レモンゼリー
5/22給食 宮っ子ランチ献立
麦入りごはん、牛乳、豚肉と宮野菜炒め、かんぴょうのごま酢あえ、春野菜のみそ汁、ミルクプリンいちごソース(今日のための特別企画商品)
5/19給食 酢豚 他
麦入りごはん、牛乳、酢豚、わかめスープ、フルーツ杏仁風プリン
5/18給食 肉じゃが 他
/
麦入りごはん、牛乳、サバの味噌煮、キャベツときゅうりの塩もみ、肉じゃが
5/17給食 鶏肉と野菜のケチャップあえ 他
朝焼きコッペパン、とちおとめジャム、牛乳、鶏肉と野菜のケチャップあえ、かぶ入り野菜スープ、ヨーグルト
5/16給食 白身魚の味噌チーズ焼き 他
麦入りごはん、牛乳、白身魚の味噌チーズ焼き、野菜のゆかりあえ、豚肉と切干大根の炒め煮
5/15(月)ナン・キーマカレー他
5/15(月)ナン・キーマカレー・ゆで野菜サラダ・サウザンアイランド・アセロラゼリー
5/12(金)肉シュウマイ他
5/12(金)肉シュウマイ・大豆もやしのキムチ和え・炒り豆腐・麦入りごはん・牛乳
5/11(木)ジャンバラヤ他
5/11(木)ジャンバラヤ・ジャークチキン・キャベツのスープ・リンゴゼリー
5/10(水)マカロニのクリーム煮
5/10(水)マカロニのクリーム煮・ゆで野菜サラダ・青じそドレッシング・米粉パン・チョコクリーム・牛乳
5/9(火)アジフライ
5/9(火)の給食 アジフライ・磯部あえ・なめこ汁・麦入りご飯・牛乳
5/8給食 中華丼 他
麦入りごはん、セルフ中華丼、牛乳、卵とわかめのスープ、セノビーゼリー
5/2給食 こどもの日献立
【こどもの日献立】
ごはん、セルフたけのこ、牛乳、さわらのねぎ味噌焼き、野菜のにんにく醤油和え、柏もち
★柏の木は縁起ものとされており、春の新芽が出る時期まで葉を落とすことがありません。 そのため、木から葉が落ちないことから「子孫繁栄=家系が途切れないように」という意味を込めて、端午の節句で柏餅を食べるようになりました。 こどもの日は、子供の健やかな成長を願う日です。