ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
文字
背景
行間
ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
27日の業間休み,国際ボランティア委員会の子たちが,各クラスの書き損じはがきを回収していました。これは,「書き損じはがき回収プログラム」という地雷撤去支援の取組として行っています。はがき3枚で1㎡の地雷原を撤去できるそうです。
世界には,まだまだ戦争の爪痕として多くの地雷が埋められているところがあり,今でも,多くの人が地雷によって多くの被害を被っています。ご家庭に書き損じはがきがありましたら,ぜひ,回収に協力していただけるとありがたいです。
南図書館から無償でリサイクル本をいただいてきました。リサイクル本ですから,新品のような真新しさはありませんが,大切に保管されてきたこともあり,状態がすごくいい本です。陽光小学校の図書館に受け入れ準備ができ次第,本棚に置かれると思いますので,たくさん読んでくださいね。
2年生は,「この人をしょうかいします」の作文を頑張って書いています。タブレットを活用して作文の構成を考えてきましたが,その構成をもとに作文をノートに書いていきました。自分の納得できる紹介文に仕上げられるといいですね。
25日の給食は,カレーライスと茹で野菜にイチゴ2個でした。子どもたちが大好きなメニューなので,嬉しそうな表情を浮かべている子たちが多くいました。
今日の給食のイチゴはJAグループ栃木さんから提供していただきました。ありがとうございます。
子どもたちは,甘酸っぱいイチゴをおいしく食べていました。日本一の生産量を誇る栃木のイチゴ。自分たちの県の自慢の特産物をこれからもおいしく食べていきたいですね。
25日に機動班の方が校庭で作業していました。午後は,みんなが使うシーソーやうんていなどの遊具にペンキを塗る仕事をしていました。25日の午後は,厚い雲に覆われていてとても寒かったのですが,機動班の方は,黙々と真剣に作業していました。
陽光小学校のみんなが気持ちよく生活していけるように,寒い中でも頑張っていただいている機動班の方たちに感謝の気持ちをもちたいですね。これからもよろしくお願いします。