NEWS

NEWSコーナー

鉄棒名人発見!

今年度の陽光小には、鉄棒名人が現れました。年齢は?才の先生ですが、「けあがり」技を軽々と披露していました。次は、どんな技を見せてくれるでしょうね。ワクワクしています。

縦割り活動 始まった?

休み時間の様子を見ると、学年に関係なく遊ぶ姿も見られました。大塚校長先生が離任式で話されていましたが、この姿が「陽光小のよさ」ですね。

6年生と一緒のドッジボール。手加減しようね。

1年生は、シーソーに夢中。6年生が見守る姿が素敵ですね。

下級生と一緒にどんな話をしているのかな?

これからどんなチーム分けが始まるのかな?みんなの意見をまとめて、楽しい時間になるでしょうか?

休み時間もさまざまです

雨上がりの1日。休み時間は、校庭で過ごす友達、教室で過ごす友達と様々でした。高学年は、特別教室への移動でしょうか?リコーダーを持って、並んで歩く姿がありました。明日は金曜日。1週間の疲れが出ている友達もいますが、がんばって登校しようね。

4階の音楽室から、すてきな歌声を届けてね。楽しみにしてます。

教室では、「消しバト」で楽しむ姿。先生が子どもの頃は、スーパーカーの消しゴムでした。「消しピン」と言ってましたよ。

校庭では、やっぱりドッジボール。女の子は、水たまりの少ない場所で熱中。

男の子は、水たまりも気にせず(?)元気にサッカー。

勉強も本格的になってきました

新入生関係の行事だけでなく、健康診断もあり、慌ただしい毎日を過ごしています。その中でも、各学級では授業に力が入ってきました。5年生は、算数で「整数と小数の表し方」を考えました。明日は、小数点の動き方に注目して考える授業です。発表できるといいな~。

ロング昼休みですが…

ロング昼休みでしたが、その時間を使って体育館では「離任式」のリハーサルが行われていました。お世話になった先生方に感謝の気持ちが伝わる会にしたいですね。

代表のあいさつ。練習中!

花束を渡す友達です。一言添えられるとカッコイイね。