NEWS

NEWSコーナー

6年間の足跡

陽光小の6年生には、図書室の先生と保健室の先生から毎年素敵なプレゼントがあるのです。皆さん。知っていますか?

それは、それぞれの立場から作って下さった「6年間の足跡」です。

図書室の先生からは、1年生の時から6年生の3月までに「自分が借りた本のタイトル一覧」がプレゼントされます。

1年生の時に借りた本のタイトル。懐かしいですね。

他に「図書室の先生からのメッセージ」や「しおり」など心のこもったプレゼントも添えられています。
保健室の先生からは、「成長の記録」がプレゼントされます。卒業の節目を祝う大切な物になりますね。

すてきな卒業式になりますね

今日は、卒業式予行が行われました。

紅白幕を張り、会場の凛とした雰囲気が漂う中、全校生が会場にそろいました。


予行の前に、各種表彰が行われました。まず、「ライオンズクラブ善行表彰」。

次は、「青少年育成表彰」

「模範青少年表彰」

「宮っ子心の教育 教育委員会表彰」


「宮っ子心の教育表彰」

「税の標語コンクール表彰」
表彰が終わって、いよいよ卒業式予行。

どの学年も姿勢をよくして、しっかりとした態度で参加することができました。

特に印象的だったのは、13分間の証書授与でした。6年生の姿をみんなが真剣な眼差しで見つめる姿は、よかったですね。
今回の予行がバッチリだったので、あとは16日の本番を残すだけになりました。すてきな卒業式になりますように。

卒業式関係の連絡②

16日(木)卒業式当日は、登校時間が学年によって変わります。会場の最終確認など「当日の朝」でなければできない準備をするための、登校時間変更です。
6年生:9時までに登校
1年生~5年生:8:30までに登校
1~5年生は、新しい班長の下、集団登校をすることになります。しかも、いつもは8時ごろをめざして登校していますが、今回は8:30が登校時間になります。普段より30分遅く集合場所を出発することになります。
事前に「班長会議」を行ったり、全校で集まったときに連絡をしたりして伝えますが、保護者の皆さんのご協力をお願いします。

卒業式関係の連絡①

卒業式前日の15日(水)は、下校時間が早くなる学年や、式場準備のため遅くなる学年があります。
1年生~3年生&6年生:12:50下校
4&5年生:14:50下校
学年便りなどで事前にお伝えしてありますが、帰宅後の過ごし方については、安全に過ごせますようご配慮をお願いします。

卒業式全体練習②

今日の2校時目に卒業式全体練習がありました。今回は「入場」「退場」「呼びかけ」「歌」と内容がたくさんありましたね。

初めて参加する1年生の友達にとっては、5分ぐらい続く拍手が、ちょっと大変だったかな?ですが、5年後には「6年生」になります。そのときに、ザワザワした卒業式で自分が卒業することを想像すると、ちょっと悲しいですよね。それぞれの学年が「6年生」になった自分をイメージしながら式に参加できたら、きっと素敵な雰囲気をつくり出せると思います。
月曜日は、「卒業式予行」が行われます。「入場から退場まで」行うだけでなく、「60人一人一人に証書授与」も行います。本番と同じ雰囲気をつくっていきましょう。