NEWSコーナー 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (11) 2025年5月 (8) 2025年4月 (12) 2025年3月 (2) 2025年2月 (1) 2025年1月 (11) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (11) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (4) 2023年12月 (2) 2023年11月 (4) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (1) 2023年7月 (6) 2023年6月 (5) 2023年5月 (6) 2023年4月 (7) 2023年3月 (9) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (21) 2022年11月 (23) 2022年10月 (4) 2022年9月 (10) 2022年8月 (8) 2022年7月 (33) 2022年6月 (32) 2022年5月 (23) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (19) 2022年1月 (20) 2021年12月 (44) 2021年11月 (26) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (12) 2021年7月 (56) 2021年6月 (2) 2021年5月 (13) 2021年4月 (8) 2021年3月 (8) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (19) 2020年11月 (19) 2020年10月 (13) 2020年9月 (1) 2020年8月 (5) 2020年7月 (16) 2020年6月 (15) 2020年5月 (4) 2020年4月 (13) 2020年3月 (27) 2020年2月 (26) 2020年1月 (32) 2019年12月 (22) 2019年11月 (18) 2019年10月 (15) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (34) 2019年6月 (35) 2019年5月 (25) 2019年4月 (18) 2019年3月 (10) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (30) 2018年11月 (33) 2018年10月 (18) 2018年9月 (16) 2018年8月 (2) 2018年7月 (34) 2018年6月 (38) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (10) 2017年12月 (1) 2017年11月 (5) 2017年10月 (12) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (16) 2017年6月 (23) 2017年5月 (31) 2017年4月 (19) 2017年3月 (71) 2017年2月 (58) 2017年1月 (35) 2016年12月 (48) 2016年11月 (64) 2016年10月 (55) 2016年9月 (55) 2016年8月 (12) 2016年7月 (46) 2016年6月 (71) 2016年5月 (62) 2016年4月 (42) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (2) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (4) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (9) 2014年11月 (3) 2014年10月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 読み聞かせ 投稿日時 : 2018/07/02 陽光小学校管理者 7月に入りました。暑い日も連日続いてますが、あともう少しで夏休みですね。あともう少し頑張っていきましょう。 7月の最初は,読み聞かせでスタートです。低学年の友達も,よい態度で読み聞かせをじっくり聞いていますね。毎回,おもしろい本を紹介していただいてありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 合同運動会 投稿日時 : 2018/06/27 陽光小学校 6がつ15日(金)に清原体育館で行われた市合同運動会に参加してきました。かけっこや障害走,玉入れ,つなひき,フォークダンス,そしてリレーなど,たくさんの競技に出場しました。他の学校の友だちみんなといっしょに力を合わせて,最後まで頑張ることができたので,とてもよい思い出になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 放課後プール練習 投稿日時 : 2018/06/25 陽光小学校管理者 25日は,日中が34℃の予報で,とても暑い日でした。水泳大会の練習も着々と入る回数が増しています。この日は約2時間練習する時間があり,子どもたちもそしてそれを見守る職員たちも頑張っていました。 今週は暑い日が続くそうなので,無理をしないようにして,少しでも自己ベストが出せるように練習に励んでください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ドレミファタイム 投稿日時 : 2018/06/25 陽光小学校管理者 25日の業間にドレミファタイムがありました。6月15日が「県民の日」だったので,県民の歌を全校児童で歌いました。ぜひ,栃木県民としての誇りを持って覚えていけたらいいですね。 栃木県の県民の歌は,47都道府県の県民の歌の中でも広く県民に愛され,知られているようですよ。 また,今回の担当は3年生で,『小さな花』のリコーダー演奏と『とどけよう このゆめを』の歌でした。リコーダーは,3年生で初めて習うのですが,息が揃った見事な演奏を披露してくれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 教育実習生 離任式 投稿日時 : 2018/06/25 陽光小学校管理者 25日,4週間にわたっての実習期間が終わることを受け,教育実習生の離任式を業間に行いました。 とても充実した実習期間だったようで,教育実習の先生からいただいたスピーチからは,4週間で学んだことや,これからの希望についてのお話をしていただきました。 陽光小学校での実習で学んだことを生かして,今後の大学生活を過ごしてくださいね。そしていつの日かまたお会いできることを楽しみにしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 219220221222223224225226227 »
読み聞かせ 投稿日時 : 2018/07/02 陽光小学校管理者 7月に入りました。暑い日も連日続いてますが、あともう少しで夏休みですね。あともう少し頑張っていきましょう。 7月の最初は,読み聞かせでスタートです。低学年の友達も,よい態度で読み聞かせをじっくり聞いていますね。毎回,おもしろい本を紹介していただいてありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
合同運動会 投稿日時 : 2018/06/27 陽光小学校 6がつ15日(金)に清原体育館で行われた市合同運動会に参加してきました。かけっこや障害走,玉入れ,つなひき,フォークダンス,そしてリレーなど,たくさんの競技に出場しました。他の学校の友だちみんなといっしょに力を合わせて,最後まで頑張ることができたので,とてもよい思い出になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
放課後プール練習 投稿日時 : 2018/06/25 陽光小学校管理者 25日は,日中が34℃の予報で,とても暑い日でした。水泳大会の練習も着々と入る回数が増しています。この日は約2時間練習する時間があり,子どもたちもそしてそれを見守る職員たちも頑張っていました。 今週は暑い日が続くそうなので,無理をしないようにして,少しでも自己ベストが出せるように練習に励んでください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ドレミファタイム 投稿日時 : 2018/06/25 陽光小学校管理者 25日の業間にドレミファタイムがありました。6月15日が「県民の日」だったので,県民の歌を全校児童で歌いました。ぜひ,栃木県民としての誇りを持って覚えていけたらいいですね。 栃木県の県民の歌は,47都道府県の県民の歌の中でも広く県民に愛され,知られているようですよ。 また,今回の担当は3年生で,『小さな花』のリコーダー演奏と『とどけよう このゆめを』の歌でした。リコーダーは,3年生で初めて習うのですが,息が揃った見事な演奏を披露してくれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
教育実習生 離任式 投稿日時 : 2018/06/25 陽光小学校管理者 25日,4週間にわたっての実習期間が終わることを受け,教育実習生の離任式を業間に行いました。 とても充実した実習期間だったようで,教育実習の先生からいただいたスピーチからは,4週間で学んだことや,これからの希望についてのお話をしていただきました。 陽光小学校での実習で学んだことを生かして,今後の大学生活を過ごしてくださいね。そしていつの日かまたお会いできることを楽しみにしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}