NEWS

NEWSコーナー

夏休み前最後のクラブ活動


 5日に,夏休み前最後のクラブ活動が行われました。あいにくの雨で,球技クラブは残念ながら図書室での活動になりましたが,クラブ長による読み聞かせなど,工夫しながら楽しんでいる様子が見られました。

 もともと室内での活動のクラブは,計画通りに活動に取り組んでいました。科学クラブはべっこう飴を作る活動をしていて,甘い匂いが理科室から漂ってきました。

 どのクラブの子どもたちも,それぞれの活動内容に意慾的に取り組んでいて,さすが上学年の子どもたちだなと感心しました。

  
  
  

3年生 歯の健康教室


 6月28日(木)に歯の健康教室がありました。子どもたちは自分の歯はちゃんとみがけているかドキドキしていました。今まで上手に磨けていなかった児童も最後は丁寧に磨ききれい磨けました。

   

明日は水泳競技大会


 10日は,水泳競技大会がドリームプールかわちで行われます。宇都宮市内の小学校の代表が一堂に会しての水泳大会です。

 ほぼ毎日,放課後にプールで練習を重ねてきたことにより,練習が始まった時よりも泳力の高まりが全体的に見られるようになりました。明日は,ぜひともいい緊張感のもと,全力を出し切って自己ベストタイムを上回れるよう頑張ってほしいです。応援しています!

        

七夕給食

今日は一日早いですが、七夕給食でした!
メニューは、牛乳・五目ごはん・七夕汁・星のコロッケ・ゆでキャベツ・七夕デザートです。
七夕汁には、天の川をイメージしたそうめんと星型のなるとを入れました。
星型のコロッケは形が崩れないように、調理員さんたちが気を付けて揚げてくれましたよ。
配食の時も崩れないように、皆さん気を付けて配ってくれていました!
天気が悪い日が続きますが、無事に織姫と彦星が会えるといいですね☆

   

あいさつ運動 1-1


 4日の朝に1-1があいさつ運動を行いました。1年生にとって初めてだったのですが,みんな元気いっぱいに挨拶を登校してきた子どもたちにしていました。

 元気な挨拶をされるとなんだか心が嬉しくなりますね。これからも元気な挨拶をお願いします,1年生!