NEWSコーナー 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (11) 2025年5月 (8) 2025年4月 (12) 2025年3月 (2) 2025年2月 (1) 2025年1月 (11) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (11) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (4) 2023年12月 (2) 2023年11月 (4) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (1) 2023年7月 (6) 2023年6月 (5) 2023年5月 (6) 2023年4月 (7) 2023年3月 (9) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (21) 2022年11月 (23) 2022年10月 (4) 2022年9月 (10) 2022年8月 (8) 2022年7月 (33) 2022年6月 (32) 2022年5月 (23) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (19) 2022年1月 (20) 2021年12月 (44) 2021年11月 (26) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (12) 2021年7月 (56) 2021年6月 (2) 2021年5月 (13) 2021年4月 (8) 2021年3月 (8) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (19) 2020年11月 (19) 2020年10月 (13) 2020年9月 (1) 2020年8月 (5) 2020年7月 (16) 2020年6月 (15) 2020年5月 (4) 2020年4月 (13) 2020年3月 (27) 2020年2月 (26) 2020年1月 (32) 2019年12月 (22) 2019年11月 (18) 2019年10月 (15) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (34) 2019年6月 (35) 2019年5月 (25) 2019年4月 (18) 2019年3月 (10) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (30) 2018年11月 (33) 2018年10月 (18) 2018年9月 (16) 2018年8月 (2) 2018年7月 (34) 2018年6月 (38) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (10) 2017年12月 (1) 2017年11月 (5) 2017年10月 (12) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (16) 2017年6月 (23) 2017年5月 (31) 2017年4月 (19) 2017年3月 (71) 2017年2月 (58) 2017年1月 (35) 2016年12月 (48) 2016年11月 (64) 2016年10月 (55) 2016年9月 (55) 2016年8月 (12) 2016年7月 (46) 2016年6月 (71) 2016年5月 (62) 2016年4月 (42) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (2) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (4) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (9) 2014年11月 (3) 2014年10月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 先生に質問したよ 投稿日時 : 2018/12/18 陽光小学校管理者 2年生は,国語で「名人をしょうかいしよう」という単元があります。2-1の子どもたちは,グループでみんなに紹介したい先生を決め,11月28日のロング昼休みにインタビューをしに行きました。 「好きな色は何ですか?」「好きな教科は何ですか?」といった質問や「もし子どもに戻れるとしたら何したいですか?」のような質問など,バラエティーに富んだ質問をしました。 インタビューにどの先生も優しく応対してくださって,子どもたちも満足した様子でクラスに戻ってきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 読書郵便 投稿日時 : 2018/12/16 陽光小学校 11月14日~11月28日までの2週間、読書郵便を行いました。 読書郵便はがきにおすすめの本と紹介文や絵を描いて送り合うイベントです。期間中は、図書室に来て友達に本をおすすめするはがきを書いたり、おすすめされた本を借りて読んだりする子も多くいました。 図書室前の読書郵便ポストです。校内に設置する3つのポストを図書委員会と図書室によく来る子が一緒に作りました。 送られたはがきは、図書委員会みんなで仕分けをします。全部で1000枚を超える読書郵便はがきが送られました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 土曜授業お世話になりました! 投稿日時 : 2018/12/15 陽光小学校管理者 12月1日(土) 全市一斉の土曜授業が行われました。 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご参観くださいまして ありがとうございました。 いつになく緊張した面持ちの子、張り切る子、恥ずかしそうな子、、、 ご家庭では、見られないお子様の表情を見ていただけたことと思います。 ご参観のご感想をお待ちしております。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3・4年生 持久走大会 投稿日時 : 2018/12/14 陽光小学校 11月28日(水)に持久走大会を行いました。天気にも恵まれ,気持ちの良い空気の中行うことができました。 3・4年生は今年度も1500mを走りました。3年生は昨年度に比べ,500mのび,初めは走り切ることが難しかったですが,練習を通して最後まで走り続ける力が付きました。4年生は,3年生の時に比べ,記録がのびるように元気タイムや体育の授業で練習を重ねました。 当日は,3・4年生ともに,練習の成果を発揮し,また,応援のおかげで今までに ない良い記録を残すことができました。 保護者の皆様,ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6年 乗り入れ授業(体育) 投稿日時 : 2018/12/13 陽光小学校管理者 11月29日(木)陽南中,橋本先生による乗り入れ授業(体育)が行われました。授業では,中学校の授業で実際に取り入れている補強運動について指導していただきました。初めは不慣れな子どもたちでしたが,コツを掴むと次々と課題をクリアーしていく子供たちの姿が見られました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 195196197198199200201202203 »
先生に質問したよ 投稿日時 : 2018/12/18 陽光小学校管理者 2年生は,国語で「名人をしょうかいしよう」という単元があります。2-1の子どもたちは,グループでみんなに紹介したい先生を決め,11月28日のロング昼休みにインタビューをしに行きました。 「好きな色は何ですか?」「好きな教科は何ですか?」といった質問や「もし子どもに戻れるとしたら何したいですか?」のような質問など,バラエティーに富んだ質問をしました。 インタビューにどの先生も優しく応対してくださって,子どもたちも満足した様子でクラスに戻ってきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
読書郵便 投稿日時 : 2018/12/16 陽光小学校 11月14日~11月28日までの2週間、読書郵便を行いました。 読書郵便はがきにおすすめの本と紹介文や絵を描いて送り合うイベントです。期間中は、図書室に来て友達に本をおすすめするはがきを書いたり、おすすめされた本を借りて読んだりする子も多くいました。 図書室前の読書郵便ポストです。校内に設置する3つのポストを図書委員会と図書室によく来る子が一緒に作りました。 送られたはがきは、図書委員会みんなで仕分けをします。全部で1000枚を超える読書郵便はがきが送られました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
土曜授業お世話になりました! 投稿日時 : 2018/12/15 陽光小学校管理者 12月1日(土) 全市一斉の土曜授業が行われました。 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご参観くださいまして ありがとうございました。 いつになく緊張した面持ちの子、張り切る子、恥ずかしそうな子、、、 ご家庭では、見られないお子様の表情を見ていただけたことと思います。 ご参観のご感想をお待ちしております。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3・4年生 持久走大会 投稿日時 : 2018/12/14 陽光小学校 11月28日(水)に持久走大会を行いました。天気にも恵まれ,気持ちの良い空気の中行うことができました。 3・4年生は今年度も1500mを走りました。3年生は昨年度に比べ,500mのび,初めは走り切ることが難しかったですが,練習を通して最後まで走り続ける力が付きました。4年生は,3年生の時に比べ,記録がのびるように元気タイムや体育の授業で練習を重ねました。 当日は,3・4年生ともに,練習の成果を発揮し,また,応援のおかげで今までに ない良い記録を残すことができました。 保護者の皆様,ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6年 乗り入れ授業(体育) 投稿日時 : 2018/12/13 陽光小学校管理者 11月29日(木)陽南中,橋本先生による乗り入れ授業(体育)が行われました。授業では,中学校の授業で実際に取り入れている補強運動について指導していただきました。初めは不慣れな子どもたちでしたが,コツを掴むと次々と課題をクリアーしていく子供たちの姿が見られました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}