学校生活の様子
【日誌】4/18 1年 元気いっぱいです
あいにくの雨でしたが、カッパを着たり傘をさしたりしながら、がんばって登校しました。
雨があがった3時間目は、校庭に出て、写真撮影をしました。 お腹も空いたようで、給食まだかな~と言っていました。今日はデザートにお祝いゼリーが出ます。

雨があがった3時間目は、校庭に出て、写真撮影をしました。 お腹も空いたようで、給食まだかな~と言っていました。今日はデザートにお祝いゼリーが出ます。
【日誌】4/17 全校下校(ご協力ありがとうございました)
1年生を除く全校下校で、たくさんの保護者の方にご協力いただきました。今年もよろしくお願いします。
【日誌】4/13 離任式で8人の先生方とお別れしました
別れと出会いがある春・・・・。4/10に着任式、4/12に入学式があり、全職員と全児童がそろい、29年度がスタートしています。今日は、3月までお世話になった先生方をお招きして、離任式(お別れの会)を行いました。
8人の先生方は、新たな学校で頑張ること、子どもたちは、さらによい田原小学校にすることを誓い、お別れをしました。



★転出される先生と転出先
横山顕彰副校長先生☞峰小、杉山岳史先生☞豊郷北小、荒井鮎子先生☞豊郷南小、朝野直美(養)先生☞田原中、大竹香澄(司書)先生☞田原西小、黒川節子(栄養)先生☞明保小、鈴木恵二(業務)先生☞峰小、矢古宇はるみ(初任研)先生☞退職
8人の先生方は、新たな学校で頑張ること、子どもたちは、さらによい田原小学校にすることを誓い、お別れをしました。
★転出される先生と転出先
横山顕彰副校長先生☞峰小、杉山岳史先生☞豊郷北小、荒井鮎子先生☞豊郷南小、朝野直美(養)先生☞田原中、大竹香澄(司書)先生☞田原西小、黒川節子(栄養)先生☞明保小、鈴木恵二(業務)先生☞峰小、矢古宇はるみ(初任研)先生☞退職
【日誌】4/13 1年 登校班で初登校しました
1年生が上級生と一緒に登校しました。 慣れないランドセルに苦労しながらも、全員自力で学校に到着しました。
今朝は、たくさんの方にご協力いただき、子どもたちは安全に登校することができました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いたします。

今朝は、たくさんの方にご協力いただき、子どもたちは安全に登校することができました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いたします。
【日誌】4/12 入学式(36人が入学しました)
本校の入学式が行われ、36名の元気な1年生が田原小の仲間に加わりました。
6年生が新入生の手をつなぎながら、5年生の花のアーチと2年生が育てたチューリップロードを通って入場しました。新入生は自分の名前が呼ばれると、元気よく返事をすることができました。
これからの小学校生活が楽しみですね。明日から、徒歩やバスを使ってがんばって登校しましょう。



6年生が新入生の手をつなぎながら、5年生の花のアーチと2年生が育てたチューリップロードを通って入場しました。新入生は自分の名前が呼ばれると、元気よく返事をすることができました。
これからの小学校生活が楽しみですね。明日から、徒歩やバスを使ってがんばって登校しましょう。
【日誌】4/10 春の花が満開です
学校の桜やチューリップが満開となり、子どもたちの歓声とともに、学校は一気に春となりました。2年生が育てたチューリップは、入学式で1年生の花道を飾ります。


【日誌】4/10 第1学期始業式
始業式を行い、1年間の学校生活がスタートしました。
新たな「みんなでがんばる4つのめあて」のもと、学校生活を充実しましょう。そして、笑顔あふれる多笑(たわら)小学校にしていきましょう。

新たな「みんなでがんばる4つのめあて」のもと、学校生活を充実しましょう。そして、笑顔あふれる多笑(たわら)小学校にしていきましょう。
【日誌】4/10 着任式
10名の転入職員の着任式を行いました。この出会いを大切にしていきましょう。
【日誌】4/10 みんな元気に登校しました
平成29年度の学校生活が始まりました。
みんな元気に登校です。学校ではハイタッチして迎えました。
昇降口では、3年生と5年生のクラス替えによる新しい名簿が張り出されており、緊張しながら自分や友だちの名前を探していました。さあ、新しい仲間とスタートです。

みんな元気に登校です。学校ではハイタッチして迎えました。
昇降口では、3年生と5年生のクラス替えによる新しい名簿が張り出されており、緊張しながら自分や友だちの名前を探していました。さあ、新しい仲間とスタートです。
【日誌】3/28 音楽室に念願のグランドピアノが入りました!
音楽室に念願のグランドピアノ(新品)が入りました!
これまで音楽室はアップライトのピアノだったため、ピアノの周りに集まって歌などの練習をすることができませんでした。グランドピアノは音色も迫力も上質です。音楽の授業を楽しみに!

これまで音楽室はアップライトのピアノだったため、ピアノの周りに集まって歌などの練習をすることができませんでした。グランドピアノは音色も迫力も上質です。音楽の授業を楽しみに!