文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
学校公開
6月25日(水)には学級懇談会と授業参観を行いました。
学級懇談会では,各担任から日頃の子どもたちの様子や学校の活動等について説明がありました。
その後の授業参観では,子どもたちは,これまでの学習成果を発表したり,保護者の方にも参加いただて一緒に考えたりしながら,各学級の授業において,のびのびと,そして一生懸命に活動しました。
雨天の中,たくさんの保護者の皆様に来校いただき,子どもたちの様子を見ていただきました。ありがとうございました。
3・4年生 音楽集会
今日は、今年度初めての音楽集会がありました。
はじめにけんばんハーモニカ隊の6年生が「名探偵コナンのメインテーマ」を演奏してくれました。
今回の発表は3年生と4年生です。
3年生は「マジカルシラソ」「夕焼けが生まれる街」を
4年生は「エーデルワイス」「いつだって!」をそれぞれ演奏しました。
最後に全校生で心を一つにして「Believe」を歌唱しました。
すてきな歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。
3・4年生の保護者の方々にもご参観いただきました。ありがとうございました。
4年生 あいさつ運動
6月17日(火)に、4年生があいさつ運動を行いました。
平北小をもっとあいさつであふれる学校にするために、4年生にできることを1人1人が考え、給食の時間に放送を行うことになりました。
放送では、前日に「あいさつの大切さ」について、当日には「元気なあいさつを返してもらえてとても嬉しかった」ということについて伝えました。
(広報委員会の6年生、サポートありがとうございました!)
これからも、明るく気持ちのよいあいさつを続けていきましょうね。
家読週間がはじまりました。
今日から27日(金)まで,家読週間があります。
朝の読書タイムに,代表の図書委員が放送を行い,イベントの説明を行いました。とても分かりやすい放送でした。
業間の休み時間に,図書室に来室する児童たちの様子です。梅雨の時期の家読週間のはずが,今週は晴れ間もありそうな予報となっています。天気に関係なく,図書室がにぎわう2週間になるといいですね。
プール開きを行いました
6月16日(月)にプール開きを行い,今シーズンのプールでの活動が安全に行えるよう祈願しました。
プール開き後に早速,体育の授業でプールでの活動を行いました。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ