学校日誌

いじめゼロ集会・新入生歓迎会

いじめゼロ集会と新入生歓迎会をおこないました。

5月は「いじめゼロ強調月間」です。ヒラキタレンジャーの「いじめをぜったいに しない 負けない ゆるさない」を合言葉に,いじめゼロの宣言をしました。

 

新入生歓迎会では,1年生に2~6年生が名刺を渡して,自己紹介をしました。

その後にはなかよし班の友達とゲームをしたり,体操のお姉さんと一緒にダンスをしたりと楽しい時間を過ごしました。

 

1年生のみなさん,なかよくしましょうね。これからよろしくお願いします。

 

第1回先生読み聞かせ

4月25日(金)に、平石北小恒例の「先生読み聞かせ」がスタートしました。

今回は、学級担任が各クラスで読み聞かせを行いました。担任と児童たちの楽しそうな様子を、ぜひご覧ください。

(写真は順番に、1年生、2年生、3年生…あおば学級と続きます。)

  

4/9(水)2年生校外学習(廣琳寺)

新学期が始まってすぐ,しだれ桜で有名な廣琳寺に行き,桜のスケッチをしました。

「行ってきまーす!」

横断歩道の渡り方も,きちんとできました。

お寺に入る前に,約束を確認しました。

とても大きくてきれいで,びっくりしました。

満開の桜でしたが,ちょうど桜吹雪が見られました。

思い思いの桜をスケッチしました。

美しい桜の前で,みんないい顔です!

4/23(水)授業参観

がんばって学習している様子を,保護者の皆様にご覧いただきました。

◎1年生

◎2年生

◎3年生

◎4年生

◎5年生

◎6年生

◎あおば学級

保護者の皆様,お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。

【5年生】 あいさつ運動

4月16日(水)に5年生があいさつ運動を行いました。

前日から、学校の皆にどのようなあいさつができるようになって欲しいか話合いを行い、自分達が考える、「あいさつ名人」を目指すためのポイントを各教室に伝えに行くという活動を行いました。

あいさつが「気持ちのよい1日を過ごすため」に大切なきっかけであることについて考えることができました。

 

4/11(金)離任式

お世話になった先生方とのお別れの式を行いました。

◎児童代表お別れの言葉…たくさんの思い出と、感謝の気持ちを伝えることができました。

◎花束贈呈…短い時間で、気持ちを伝えることができました。

◎ご挨拶…子どもたちへ、熱いメッセージをいただきました。

◎校歌斉唱…心を一つにして、一生懸命歌いました。

◎お見送り…笑顔あり、涙ありの歓送となりました。

先生方、大変お世話になりました。離任式の後、天候悪化により引渡し下校となりましたが、お手伝いまでしていただきありがとうございました。

4/10(木)入学式

かわいい28名の新入生全員が登校しました。

◎受付…6年生に,新しい名札をつけてもらいました。

◎式の前…教室で,自分の座席を確認しました。

◎入学式…校長先生の式辞を,しっかりと聞くことができました。

◎入学式…在校生と対面して「よろしくお願いします」が言えました。

◎記念写真…かっこよく,笑顔で撮れました。

◎教室…お家の人と,座席の確認をしました。

明日から,元気に登校してくださいね。待っています!

4/8(火)着任式・始業式

今年度もよろしくお願いいたします。

◎着任式

6名の先生方をお迎えしました。児童は立派な態度で臨んでいました。

◎始業式

代表の児童が,これからの目標やがんばりたいことを発表しました。堂々と発表できて,素晴らしかったです。

校長先生と一緒に,進級の確認をしました。

校長先生から「どんな学校にしたいか」と提案がありました。自分なりに考えた後,友達と話し合いました。

担任発表,教職員紹介があり,大きな拍手に包まれました。

温かい雰囲気で,1学期がスタートできました。