文字
背景
行間
学校日誌
市水泳大会壮行会
						 市水泳大会に向けて,代表選手一人一人が堂々と抱負を述べてくれました。大会がとても楽しみです。
 
 
					
										引き渡し訓練
						 本日の土曜授業・引き渡し訓練,たいへんお世話になりました。児童は,竜巻に関する講話や訓練に真剣な態度で参加することができました。
 
 
 
 
					
										読み聞かせ
						 いつも読み聞かせボランティアのご協力お世話になります。今後とも,読書推進のご協力をお願いいたします。
朝の読み聞かせの様子
 
 
 
 
					
										朝の読み聞かせの様子
農園作業(サツマイモ苗植え)
						 晴天の下,なかよし班でサツマイモの苗を植えました。苗を寝かせて植えるというポイントを守りながら,一人一人が丁寧に植えていました。5・6年生が1年生に植え方等を教える姿,進んでマルチの穴を開けたり,水やりをする姿が見られました。収穫が楽しみです。
 
 
 
					
										朝会(委員会紹介)
						 6年生が中心となって委員会紹介が行われました。各委員会が詳しく活動内容を説明することができました。
 
 
 
運動委員会 広報委員会 図書委員会
 
 
 
美化委員会 保健給食委員会 代表委員会
										運動委員会 広報委員会 図書委員会
美化委員会 保健給食委員会 代表委員会
心肺蘇生法講習会
						 心肺蘇生法講習会を実施しました。保護者の皆様,本校職員が参加し,心肺蘇生における手順やAEDの使用方法を確認しました。ご協力ありがとうございました。
 
 
					
										プール清掃
						 4年生がプールフロアの除草,5年生がプール補助台の清掃・組み立て,6年生がプールの中の清掃を分担し,行いました。暑い中,一人一人が一生懸命仕事をしました。みんなの頑張りによってプールはきれいになりました。
こんなにきれいになりました!
					
										こんなにきれいになりました!
平北ファームマルチはり
						 サツマイモが元気に育つように,地域の皆様が平北ファームにマルチをはってくださいました。本当に感謝いたします。
 
 
					
										運動会
						 青空の下,運動会が行われました。土曜日が雨のため延期となり,ご迷惑をおかけしました。児童は各種目において,転んでもあきらめずに走る場面や友達と協力しようとする場面などが見られ,いつも全力で真剣に取り組むことができました。
運動会当日の様子
					
										運動会当日の様子
|   | ||
花壇花植え
						 ボランティアの皆様,いつも子どもたちのために花壇を美しくしていただき,感謝いたします。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
					
										
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			3		
			
			9		
			
			3		
			
			1		
			
			7		
			
			3		
	
	
						学習支援コンテンツ
					
	
	
						お願い
					
	
	子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
  
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
						お知らせ
					
	
	
						新着情報
					
	
	本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 白身魚のフライ タルタルソース
小松菜のおひたし 里芋の中華煮