文字
背景
行間
活動の様子
表彰「おめでとうございます!」& 生徒会任命式 「よろしくお願いします!」
10月22日、朝、表彰と生徒会任命式を行いました。
【 表彰 】
栃木県新人バレーボール大会 3位 男子バレーボール部
栃木県新人陸上競技大会
1年男子110mハードル 4位 1年 山田さん
2年男子走幅跳 4位 2年 木村さん
宇河地区小・中学生卓球大会
男子団体 3位 卓球部男子
下水道の日「下水道いろいろコンクール」 ポスター部門
最優秀賞 3年 四ノ宮さん
宇河地区英語スピーチコンテスト
優秀賞 2年 グロウさん
【 生徒会任命式 】 後期専門委員会
代表 中央委員会委員長 2年 渡部さん
後期専門委員会のみなさんの活躍を期待しています!
宮中大健闘!県新人大会 ~1・2年生の活躍~
県新人大会が県内各地で開催され、宮中の1・2年生が大健闘しました。
水泳競技部
卓球
弓道
陸上競技部
宮中生としての誇りを胸に、県大会という大きな舞台で堂々と戦い抜く姿が大変立派でした。
ご指導された先生方や外部コーチの皆様、また、ご支援くださいました保護者の皆様や地域の皆様、大変ありがとうございました。
1・2年生で構成された「新生宮中チーム」のさらなる活躍が楽しみです。
今後もぜひ応援をよろしくお願いいたします!
2学期が始まりました ~始業式&生徒会任命式~
秋休み(学期間休業期間)を終え、10月16日、2学期が始まりました。
《始業式》
国歌斉唱
学校長の話
秋休みが終わり、今日から2学期が始まります。
2学期の目標を作ることはできましたか?
10月30日には文化祭・合唱コンクールがあります。素晴らしいハーモニーが聴けることを楽しみにしています。
11月12日には体育祭があり、準備が重なる時期がありますので計画的に進めてください。
3年生は自分の進路に向けて、2年生は最上級生、1年生は先輩となる心構えをそれぞれ持って、半年後の自分をイメージしながら、自分の立てた目標の達成のため、精一杯の頑張りを見せてください。
今頑張ることが、5年後、10年後の自分のためになります。
一日一日を大切に過ごしてください。
校歌斉唱
《生徒会任命式》
宮中の生徒会役員としてみなさんの活躍を期待しています!
後期の組織を決めました ~生徒会専門委員会の活動~
各クラスから選出されたメンバーが専門委員会ごとに集まり、委員長や副委員長を決め、後期の活動計画の確認を行いました。
先生方の助言もききながら、生徒同士が話し合ってそれぞれ決めていきます。
後期も活発な委員会活動を期待しています!
一学期が終了しました ~終業式&表彰~
10月10日(金)、一学期の終了となり、表彰と終業式を実施しました。
【 表彰 】
宇河地区新人卓球大会 男子団体 準優勝
卓球部男子
宇河地区新人バスケットボール大会 3位
男子バスケットボール部
宇河地区新人バレーボール大会 3位
男子バレーボール部
宇河地区新人水泳競技大会
男子総合 3位 水泳部男子
4×100mフリーリレー 3位
200mバタフライ 2位 2年柴田さん
400m個人メドレー 2位 2年鈴木さん
400m自由形 3位 2年福田さん
1500m自由形 3位 2年永田さん
100m平泳ぎ 3位 2年柏崎さん
宇河地区新人陸上競技大会
1年男子OP4×100mリレー 2位
1年男子110mハードル 2位 山田さん
2年男子走幅跳び 2位 2年木村さん
2年男子砲丸投げ 3位 2年宇賀神さん
宇河地区新人弓道大会 女子個人 3位 2年磯部さん
宇河地区新人ソフトテニス大会
男子個人 5位 井上さん・中野さん
高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 栃木県大会 優秀賞
3年神谷さん
「宮っ子心の教育表彰」教育長奨励賞
1年生代表 刀さん
2年生代表 宇賀神さん
3年生代表 安齊さん
入賞されたみなさん、おめでとうございます!
【 第1学期終業式 】
国歌斉唱
指揮 3年岡本さん 伴奏 3年見臺さん
生徒代表 作文発表
1年生代表 山田さん
2年生代表 佐藤さん
3年生代表 小松原さん
各々が1学期の振り返りと2学期の目標を、堂々と発表しました。
発表を聞く姿勢も素晴らしい宮中生です。
学校長の話
宮中生全員が、授業、行事、部活動など、一生懸命に取り組み、我慢し、節度ある行動ができた1学期でした。
秋休みには、1学期頑張ったことや課題を振り返り、2学期の目標をしっかり立ててください。
引き続き、「笑顔」「あいさつ」「感謝の心」を忘れずに、
来週16日の始業式に会いましょう。
校歌斉唱
終了後は、各教室へ戻り、担任の先生から通知表を受け取りました。
生徒のみなさん、1学期大変よく頑張りましたね!
短い秋休みですが、1学期を振り返り、自分なりの目標を立て、また新たな気持ちで2学期を迎えてほしいと思います。
学習支援サイト
カテゴリ選択
-
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
-
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
-
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
-
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
-
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
-
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
-
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30