文字
背景
行間
活動の様子
教育実習が始まりました
11月17日(月)から、後期の教育実習が始まりました。
実習生のみなさんは、全員、宮中の卒業生です。
生徒も、実習生のみなさんと一緒に学ぶことを楽しみにしていました。
どうぞよろしくお願いします!
土曜授業&県立高校説明会
11月15日(土)、土曜授業を実施しました。
1時間目は各クラスで、学級担任が道徳の授業を行いました。
3年生は、2時間目から体育館で、県立高校説明会を実施しました。
3年生のみなさんは、いよいよ本格的な進路選択の時期に入ります。
家庭でもお家の方とよく相談しながら、自分の進路についてじっくり考えてください。
そして、健康に十分注意しながら、目指す進路の実現に向けて、引き続き努力を重ねてください。
私たちも、みなさんの頑張りや成長を見守りながら、心から応援しています!
「体育祭」を開催しました! ~閉会式~
競技が終了しました。閉会式の様子です。
【閉会式】
整理運動 3年加藤さん
開会の言葉 3年佐藤さん
成績発表 2年永田さん
表彰
学校長講評
万歳三唱 3年グエンさん
国旗・市旗・校旗後納
閉会の言葉 3年吉澤さん
体育祭での経験をこれからの学校生活に活かしていきましょう!
~番外編~ 3年生の記念撮影風景です。
事前の準備や当日の運営など、体育祭の中心で活躍してくれた3年生、たいへん立派で誇りに思います。
達成感&充実感あふれる表情がステキでした。
天気に恵まれ、たくさんの思い出ができた秋開催の体育祭でしたね。
みなさん、たいへんお疲れ様でした!
「体育祭」を開催しました! ~色別リレー~
さあ、最後の競技、「色別リレー」です。各クラスから選抜された代表生徒が選手として走ります。
クラスみんなの思いをバトンでつないだ代表選手のみなさん。
大変よく頑張りました!
「体育祭」を開催しました! ~全校生の「よさこいソーラン」♪~
さあ、いよいよ「よさこいソーラン」本番です!
アンコールがあり、みんなで2回踊りました。はじける笑顔がまさに『青春』!
保護者の皆様に、宮中生の立派な姿をご覧いただくことができました。
学習支援サイト
カテゴリ選択
-
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
-
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
-
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
-
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
-
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
-
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
-
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30