日誌

活動の様子

赤組も白組も,全力で!~地域合同運動会練習①~

 10月1日(水)の朝の活動の時間から,今年度も地域合同運動会の応援の練習が始まりました。応援歌の練習から始まりましたが,給食時などを利用して,歌を聴いていたこともあり,1回目の合わせとは思えないほど,元気な歌声が学校中に響いていました。5・6年生の応援団も下級生のよい手本となっていました。今後の練習も楽しみです。

 

 

名前が決まりました!!~城山西小学校マスコットキャラクター命名~

 創立150周年に合わせて,今年度名前を決めることとなっていたマスコットキャラクターの名前が,児童,保護者・地域の方々・教職員の投票により決定しました。9月25日(木)の給食時に発表となりました。運営委員会6年生児童により発表時には,歓声や拍手が沸き起こりました。なお,27日(金)に開催された地域協議会でも,伝達されました。古賀志山と孝子桜で「こがざくらちゃん」!!末永くよろしくお願いいたします!!

 

 

 

150周年記念式典に向けて~5・6年生本式典の劇練習~

 9月24日(水)に,片岡友美子先生をお招きしての本式典進行劇の練習が行われました。今回で2回目なので,子ども達は,前回に教えていただいたことを思い出しながら,練習に臨んでいました。5年生は,群読のように皆で声を合わせるタイミングがあってきました。6年生は,自分のセリフをのびのびと「自分の言葉」のように話せました。次回の練習も楽しみです。

 

 

 

 

城西の学び⑬~1・2年生生活科 生き物をさがそう ~

 9月17日(水)の1時間目に1・2年生合同で,桜スクール南側駐車場へ虫取りに行きました。トンボやバッタ探しに夢中になったり,その様子をじっと見つめていたりするなど,思い思いの活動を楽しむことができました。学校のすぐそばで虫取りを楽しめるなんて城山西小の豊かさを実感しました。