ニュ-スNow

ニュ-スNow

新学年のスタート

 今日から新学年がスタートしました。 進級おめでとうございます。
 放送を使って,最初に着任式を行いました。校長も含め,新しく14名の教職員が転入しました。どうぞよろしくお願いいたします。
 続いて始業式を行いました。「先生方の力と皆さんの力を合わせて,明るく楽しい学校を作りましょう」と話をしました。
 最後に担任を発表しました。静かに発表を聞いた後,「拍手で担任の先生をお迎えしましょう」の声で新担任が教室に入ると,校内に大きな拍手が響きました。

  
 前日,夜遅くまで子供たちを迎える準備をしていた先生方。準備万端です。
 
 休み時間には,さっそく友達と外遊び。授業も始まりました。

第2回交通安全教室

 
 

ねらい

〇「自転車の正しい乗り方」を中心とした交通安全教室を実施することで,交通安全に対する意識の向上を図る。
〇安易な気持ちで道路を使用するのではなく,道路状況に気を配り自分の命は自分で守ることを意識づけさせる。

 

冬休みを前にして,今年度2回目の交通安全教室が開催されました。
くらし安全安心課生活・交通安全担当職員の方2名を講師としてお招きし,
自転車を運転する際に気をつけることや,過去に起きた事故の事例を聞きました。





全員が怪我無く新年を迎えられるよう,気をつけて自転車に乗ってほしいと思います。