学校日誌
運動会までラストスパート!!!
いよいよ今週末は運動会です。練習も最終段階になってきました。種目だけでなく「気を付け,礼」や話を聞くことも頑張っています。本番が楽しみです。
★練習の様子★

★堂々とした行進★ 全力で歌うぞ~!!!
気合いの入った応援団の円陣!

運ぶぞ~!大玉!!!
★練習の様子★
★堂々とした行進★ 全力で歌うぞ~!!!
気合いの入った応援団の円陣!
運ぶぞ~!大玉!!!
1ねん 親子給食・親子活動
入学して1か月半の1年生!
毎日笑顔で学校生活を送っています。
今日は楽しみにしていた
親子給食と親子活動。
おうちの人と一緒に給食を食べて
読み聞かせも聞きました。




午後は「はないく」
親子で楽しく,
自分らしいお花を表現していました。


ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
毎日笑顔で学校生活を送っています。
今日は楽しみにしていた
親子給食と親子活動。
おうちの人と一緒に給食を食べて
読み聞かせも聞きました。
午後は「はないく」
親子で楽しく,
自分らしいお花を表現していました。
ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
1・2年うさぎ教室
宇都宮動物園からかわいいうさぎさんが来てくれました。
好きな食べ物や食べてはいけないもの,だっこの仕方など
お世話のやり方を教ていただきました。

みんな真剣に聞いています。

心臓の音も聞きました。
あたたかくてどきどきしていましたね!

好きな食べ物や食べてはいけないもの,だっこの仕方など
お世話のやり方を教ていただきました。
みんな真剣に聞いています。
心臓の音も聞きました。
あたたかくてどきどきしていましたね!
運動会練習をがんばっています!
本番の5月25日(土)に向けて,暑い中ですが,子どもたちは運動会の練習を頑張っています。ぜひ,ご家庭におきましても励ましのお言葉をお願いします。
本年度のスローガン
「光る汗 心一つに輝く笑顔 みんなだれもが主人公」

★練習の様子を紹介します!

開・閉会式の練習 応援団の練習
きれいに整列できています! 団長が中心となって
進めてくれています!
入場の練習の様子
堂々とした行進!本番が楽しみです!
本年度のスローガン
「光る汗 心一つに輝く笑顔 みんなだれもが主人公」
★練習の様子を紹介します!
開・閉会式の練習 応援団の練習
きれいに整列できています! 団長が中心となって
進めてくれています!
入場の練習の様子
堂々とした行進!本番が楽しみです!
学校たんけん
1・2年生で,学校たんけんを行いました。
2年生の案内で,学校内のいろいろな場所をたんけんしました。
さすが2年生!上手に説明ができました。
1年生も,よく話をきいていました。
いじめゼロ
本日,全校児童で「いじめゼロ」について理解を深める機会をもち,「いじめは絶対に許さない」ということを確認しました。今後も,いじめゼロ標語を作ったり,学級でいじめについて考える機会をもったりしながらいじめ問題への意識を高めていきたいと考えています。
交通安全
安全担当より,交通安全についての話がありました。「横断の際には,車道から下がって車に注意して待つこと」,「青信号でも車等が来ていないか必ず見ること」等を確認しました。
保護者の皆様,今後とも児童の安全な登下校のために,ご協力をよろしくお願いいたします。
保護者の皆様,今後とも児童の安全な登下校のために,ご協力をよろしくお願いいたします。
新入生歓迎会
本日,新入生歓迎会があり,今回から,1年生が縦割り(なかよし)班に参加しました。
全校児童がじゃんけんサイン会を楽しんでいました。とても温かな雰囲気の中での新入生歓迎会となりました。
全校児童がじゃんけんサイン会を楽しんでいました。とても温かな雰囲気の中での新入生歓迎会となりました。
3年 校外学習
本日,3年生で校外学習を行いました。北コース・南東コース・西コースに分かれ,地域探検を行いました。児童は,田畑や川,病院,幼稚園,郵便局,車が多い道,家等の記号を真剣に地図に書き込み,学校のまわりには多くのものがあることに気付きました。


サポートとして参加していただいた保護者の皆様,大変感謝申し上げます。
サポートとして参加していただいた保護者の皆様,大変感謝申し上げます。
なかよし班活動
本日,1回目のなかよし班活動(2~6年生)を行いました。6年生がリーダーとして,班のメンバーをしっかり引っ張っていました。次回の新入生歓迎会から1年生も参加します。みんなが楽しみにしています。
