学校日誌

プログラミング オンライン出前授業

LINEみらい財団の講師の方による,オンライン出前授業が行われました。

4年生は,「プログラミングで書くをかこう!」

5年生は,「プログラミンで正多角形をかこう!」

6年生は,「プログラミングで拡大図や縮図をかこう!」

というテーマで,算数やプログラミングの学習を行いました。

 
 
 

離任式

これまで,2年生のサポートをしてくれていた
仁平先生が,別の学校へと異動となりました。
今日まで,子供たちのために様々な支援をして頂きました。
ありがとうございました。
 

放送朝会

新年あけましておめでとうございます。
今年も,どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
久しぶりの学校でも,子供たちは
元気いっぱい遊びました。

放送朝会

本日の放送朝会では,
バレー部「サンダース」関東大会優勝の表彰
校長先生による「今年の十大ニュース」
児童指導主任による冬休みの過ごし方
を行いました。
 
 
子供たちが,今年一番心に残った出来事は,
遠足や校外学習だそうです。

コロナ渦中,友達みんなと過ごせる時間に
感謝する児童が多く見られた一年でした。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ,宜しくお願いします。

図書を寄贈いただきました

 まちづくり協議会・老人クラブ連合会より
 図書室に本を22冊寄贈いただきました。
   
  
  
 明日まで図書室内で読むことができ,
 1月からは,貸出しもできるようになります。

 まちづくり協議会・老人クラブ連合会の皆様,
 ありがとうございました。