学校日誌

朝の読み聞かせ

    6年生は,朝の活動の時間に,1年教室と隣の児童会室に分散して,グループごとに大型絵本の読み聞かせを行っています。
     お兄さん,お姉さんの読み聞かせに,1年生はとっても満足そうです。

 
 

令和3年度 入学式

    新入生および保護者の皆様ご入学おめでとうございます。
 
    入学式では,自分の名前が呼ばれると,きちんと大きな声で返事ができ,とても立派な姿を見せてくれました。
 
    休み時間には,登校班の班長と1年生の顔合わせを行いました。

令和3年度着任式 始業式

   着任式では,7名の新たなスタッフが加わりました。児童代表の心温まる歓迎のあいさつを受け,心機一転,令和3年度もがんばっていきます。どうぞ宜しくお願いします。
 
   始業式では,粕田校長先生から,「『だれとでもなかよく』することでみんなが笑顔に,『勇気をもってチャレンジ』することで自分が笑顔になれるように,みんなで頑張りましょう。」というお話がありました。
 
   代表児童の目標発表では,高学年としての自分のめあてを堂々と発表できました。

新年度準備

    各教室に新しい黒板が設置されました。

    新年度に向け,職員一同準備を進めているところです。4月8日に子供たちと会えることを心待ちにしています。

令和2年度修了式

令和2年度の修了式が行われました。
児童代表あいさつでは,1年間で頑張ったことを
立派に発表することができました。
 
この1年間は,子供たちにとって,
たくさんの我慢があった年となったと思います。
そこから,様々なことを学ぶことができました。
 
保護者の方におきましても,
1年間,ご協力・ご支援ありがとうございました。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 
           昼休みの子供たちの様子

令和2年度卒業式

本日,卒業式が行われました。
 
コロナ渦でスタートした,最高学年としての1年間。
大変な部分もあったと思います。
だからこそ,育まれる力があると確信できる
卒業式でした。
 
 
 
ご卒業おめでとうございます。

萩埜先生 離任あいさつ

10月から約半年間,子供たちの学習支援のために
勤務していた萩埜先生が,今週で勤務終了となります。
 
子供たちのために,励みとなる言葉かけや
分かりやすい授業をしていただきました。
大変助かりました。ありがとうございました。