文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
教育実習生着任
本日、国本中の卒業生で白鷗大学3年の江連穂果さんが教育実習生として着任しました。江連さんは、今日から10月8日(金)までの1ヶ月間、本校で英語の先生として教育実習を行います。指導教諭は飯田先生で、1学年の英語授業と1年3組を担当します。よろしくお願いします。
通信制高校合同進学相談会等のお知らせ
一般財団法人ダイバーシティ・エデュケーション協会から「通信制高校&サポート校合同進学相談会」の案内が、また、宇都宮クラーク学院から「不登校克服体験発表会」についての案内が届きましたのでお知らせします。参加するにはどちらも事前予約が必要です。参加を希望される方は、個別にお申し込みください。
1年生冒険活動教室
本日、冒険活動センターで、1年生が冒険活動教室を行いました。緊急事態宣言のため、残念ながら1泊2日の日程が日帰りに変更となってしまいましたが、1年生は朝から元気一杯でした。誰一人遅れることなく、7時50分に校庭に集合しました。
全員の確認が取れたところで、バスに乗り込みます。乗る前には、しっかり手を消毒です。
予定通り、8:00に学校を出発しました。いってらっしゃい。
冒険センターに着くと、入所式・写真撮影を行い、いよいよ冒険活動が始まりました。冒険活動は全部で7つ。その中から自分で挑戦したい2つの活動を午前と午後で選択します。私は、午後からの活動を見ましたが、みんな笑顔で楽しそうに自分の選択した活動に取り組んでいました。ちなみに、カヌーはもはや川遊びでした。(笑)また、魚釣りでは、午前の活動では7匹釣れたそうです。(午後は私が見に行った時には3匹でした。)
・アドベンチャーゲーム
・カヌー
・杉板焼き
・クライミングウォール
・ニュースポーツ
・マウンテンバイク
・釣り
今日1日、良い天気で本当に良かったですね。きっと楽しい思い出になったと思います。お疲れ様でした。
校長室だより
45万アクセス達成
国本中学校ホームページ
450,000アクセス達成!!
8月31日に44万アクセスを達成しましたが、この度、45万アクセスを達成しました。前回に続いての1週間での1万アクセス、ありがとうございます。多くの生徒、保護者、地域の皆様にご覧いただいたことに、感謝いたします。
学校が再開して1週間が過ぎましたが、先週は、ホームページでもお知らせ致しましたように、本年度の学校祭(合唱コンクール)中止という本当に辛い決断をしました。この決定は、生徒たちにとって、とても辛いことであるはずです。しかし、本当にありがたいことに、生徒たちは、そんな辛さを少しも見せず、明るく生活しています。
そんな生徒たちに負けないように、私たち教職員も、常に前を向いて、出来ることをしっかりやって行こうと思います。これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |