2021年3月の記事一覧

CRT栃木放送での吹奏楽部の演奏について

 明日3月20日(土)CRT栃木放送「マリコのクラシックガーデン」で、国本中吹奏楽部の演奏(今年の学校祭で演奏した曲)が放送されます。お時間のある方は、お聴き下さい。

 放送局名:CRT栃木放送
 放送番組:「マリコのクラシックガーデン」内
 放送日時:3月20日(土)21:00~22:00
 聴取方法:①AMラジオ 1530kH
      ②FMラジオ 94.1MHz
      ③radiko.jp(インターネット、スマホアプリ)
      ※radiko.jpでは、タイムフリー機能で、放送後1週間、振り返り
       再生ができます。

1学年校外学習

 3月16日(火)に1-1と1-4が、17日(水)に1-2と1-3が宇都宮動物園に校外学習に行ってきました。2日間とも、給食を食べたあと、13:00に学校を出発し、16:00まで活動して来ました。
 活動の内容は、約50分の勤労体験と動物園の散策です。散策といっても、班ごとに乗り物に乗ったり、動物に触れあったりのお楽しみ時間ですが・・・。
 天候にも恵まれ、参加した生徒たちは、皆、笑顔でとても楽しそうでした。生徒は、また、園内清掃の勤労体験にも、意欲的に取り組んでいました。特に、職員の方や一般の方々への挨拶が素晴らしく、皆さんからお褒めの言葉を頂きました。
 思い出に残る貴重な体験となったと思います。お疲れ様でした。
  
  
  
  
  
  
  

生徒会朝会

 本日、生徒会朝会が行われ、放送委員会と美化委員会の代表者がテレビ放送を使って、委員会からのお知らせやお願いを発表しました。
 放送委員会では、放送機材の映像を実際に見せながら、放送委員会の仕事内容を説明し、放送する事の楽しさを伝えながら、来年度の放送委員会への参加を呼びかけていました。
 美化委員会では、掃除について先生方がどう考えているか伝えると共に、正しい清掃の仕方をクイズ形式で発信し、最後に美化委員会の仕事内容の説明をしていました。とても手の込んだ動画でした。
 放送委員会、美化委員会の皆さん、ご苦労様でした。
  
  
  

令和3年度第1学期生徒会役員選挙

 3月12日(金)に令和3年度第1学期生徒会役員選挙の立合演説会と役員選挙が行われました。今回も新型コロナ感染予防対策のため、立合演説はテレビ放送で、役員選挙は各教室で行われました。
 そして、この役員選挙には、会長・副会長候補に2年生4人が、副会長候補に1年生7人が立候補しました。どの立候補者も、自分の生徒会に対する思いと公約をしっかりと述べており、誰が当選してもおかしくありませんでしたが、投票の結果、会長には、篠田心音さんが、副会長には、猪瀬悠希くんと鈴木雅明くんが選ばれました。国本中のリーダーとして、頑張って欲しいと思います。活躍を期待しています。