2022年12月の記事一覧

冬期休業前全校集会

 12月23日(金)に、冬期休業前全校集会を校内放送にて行いました。

 内容は、表彰式、校長の話、生徒指導主事の話でした。

 たくさんの表彰があり、文武両道の国本中学校を大変誇らしく思いました。

 校長からは、「明日のことは思い悩むな。明日のことは明日思い悩めばいい。その日の苦労は、その日だけで十分である。」という言葉を贈り、幸せになるために、まず今を大切にできるようになることが重要であるという話をしました。

 2022年も残りわずかとなりました。この1年間の保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝致します。2023年もよろしくお願い致します。

 

 

小中一斉おべんとうの日

 12月20日(火)は、小中一斉お弁当の日でした。生徒たちが、それぞれ工夫したお弁当を持参し、うれしそうに食べている姿が印象的でした。中にはすべて自作のお弁当を持参する生徒もおり、意欲を感じました。

 ご協力下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

 また、1月23日(月)~2月10日(金)の期間は、給食室の工事のため、給食の停止期間となります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

 

おはなし給食

 12月20日(火)の小中一斉お弁当の日に向けて、「おはなし給食」を行いました。

 校内放送で、「べべべんべんとう」という絵本を学校司書が読み聞かせました。その後、生徒会給食委員より、お弁当の注意事項を説明するなど、生徒の主体性を発揮する機会ともなりました。

 また、今週は冬季休業前特別清掃を行います。普段は行わない箇所も行うことで、学校全体で環境美化に対する意識を高めることをねらいとしています。こちらも生徒会美化委員が説明を行うとともに、整理整頓を呼びかけました。

東京散策

 12月2日(金)に、2学年で東京散策を行いました。上野恩賜公園内の諸施設を巡り、来年行われる修学旅行の班別研修に向けて、実践力を伸ばすことを目的としています。

 生徒たちは、時間に遅れることなく、自分たちで立てた計画をもとに整然と見学していました。次年度の修学旅行も、主体性を発揮した素晴らしいものになることを期待しています。

 

人権週間

 本校では、世界人権宣言の採択日である12月10日(日)の「人権デー」にあわせて、12月5日(月)~12月9日(金)を、人権週間としています。

 12月5日の朝の会で人権週間について説明をし、人権週間のチラシを教室掲示するとともに、生徒会長が給食時に校内放送で呼びかけを行いました。

 本日、朝の読書時には、人権作文の朗読を行い、現代でも戦争が行われていることに関する問題提起を行いました。

 現在全校生徒は、ダイアリーに、その日だれかに親切にしてもらったことを記録する「思いやりをありがとう」活動を行っています。

 ご家庭でも、すべての人の人権が尊重され、幸福な生活を営むために何ができるかをお子様と一緒に考える機会にしていただければと思います。

 

生徒会朝会

 本日の生徒会朝会は、安全委員会と生徒会執行部を中心に行いました。

 安全な登下校の仕方について、映像を交えて訴えました。生徒が自主的に安全意識を高めようとすることに、頼もしさを感じました。

 冬期には暗くなってから下校することも増えます。ご家庭でも自転車の正しい乗り方について話題にしていただければと思います。

冒険活動教室

 11月29日(火)~12月1日(木)に、1年生が冒険活動センターにて、冒険活動教室を行いました。

 学年全体で、登山、杉板焼き、野外炊飯、キャンプファイアーを行うとともに、選択活動として、アドベンチャーゲームやマウンテンバイク、基地づくりなど、様々なアクティビティを体験してきました。

 2泊3日の活動を通して、互いに協力し合える人間関係を築いたり、課題解決のために粘り強く考え、行動することなどを学び、一回り大きく成長出来たようです。

 

 

食農体験学習

 12月2日(金)の給食は、ごはん、牛乳、さと芋とイカの揚げ煮、さっぱり和え、豚汁でした。

 さと芋とイカの揚げ煮に、1年生が食農体験で栽培したさと芋を使用し、美味しくいただきました。

 1年生の皆さん、ごちそうさまでした。