学校日誌(日々更新中)

学校生活の様子

【日誌】1年生を迎える会と集団登下校安全教室

18日(月)たわらの時間に、

「1年生を迎える会」と「集団登下校安全教室」を実施しました。

「1年生を迎える会」では、代表児童の6年生が学校での楽しい行事等を紹介し

お迎えのことばを述べました。

1年生からは、「よろしくお願いします」と元気な挨拶がありました。

1年生が、2年生以上の児童と初めて顔合わせをしました。

その後、「集団登下校安全教室」へ。

各班の班長が1年生を迎えに行き、1年生が加わった班で

担当の先生から、集合時刻の確認等が行われました。

安全に登下校できるよう、みんな、交通ルールをしっかり守って歩いてほしいと思います。

【日誌】1年生給食開始

今日2回目の日誌です。

1年生は、今日が小学校で初めての給食となりました。

順番に並んで給食を運ぶ子どもたち、

配膳する当番の子どもたちもがんばっていました。

白衣のたたみ方も、牛乳パックを開くことも勉強です。

今日のメニュー、「チキンカレー」や「ゆで野菜」、

「入学お祝いゼリー」をみんなでおいしくいただきました。

 

 

 

 

【日誌】種まき

今日は、5年生が、総合的な学習の時間にお米の種まきをしました。

毎年お世話になっている地域の方に教えていただきながら、

土を平らにして種をまき、たっぷりと水をあげました。

その上に再び土をかぶせ、簡易なビニルハウスで覆い、今日の作業は完成です。

次回の田植えまでに、苗がすくすくと育ってほしいものです。

5年生みんなで協力してお米作りに挑戦します。

 

 

 

 

【日誌】離任式

今日は、離任式がありました。

異動された5名の先生方が来校され、

児童とお別れをしました。

代表児童の6年生からは、感謝の言葉が述べられ

各学年の代表から花籠が手渡されました。

式は新型コロナ対策で、距離をとっての実施だったため、

児童の下校時には、下校指導をして、児童一人一人とお別れをしてくださいました。

さみしくなります。

5名の先生方、ありがとうございました。

【日誌】1年生の第1日目

今日は、1年生にとって、小学校生活の第1日目でした。

朝、登校してくると、みんなしっかりと挨拶。

教室でも、担任の先生の話をよく聴いて、きちんとした態度。

帰りの用意も、自分でちゃんとできました。

担任の先生から、黒板にたくさんの丸をもらっている1年生なのでした。

 

【日誌】入学おめでとう♡

本日は、田原小学校の令和4年度入学式でした。

コロナ対策のため、在校生は6年生のみの参加となり、

来賓の皆様に御出席いただくことはできませんでしたが、

PTA会長様からお祝いの言葉をいただくことができました。

6年生は、お兄さん、お姉さんとして、しっかりお世話をしていました。

29名の可愛らしい「多笑っ子」の仲間入りです。

みんなとってもよい姿勢で、しっかり返事をすることができました。

明日からの小学校生活が楽しみです。

【日誌】入学式準備

明日の入学式のために、6年生と教職員で式場等の準備をしました。

ちょこボラのデコ隊さんも、掲示物などお手伝いくださいました。

6年生が、とてもよく働いてくれて、

式場も、1年生教室も、くつ箱やトイレ等もとてもきれいになりました。

明日は29名の1年生が、新たに「多笑っ子」となる予定です。

教職員、2~6年生一同、新たな出会いを楽しみにしています。

【日誌】令和4年度がスタートしました!

今日は、着任式と始業式があり、令和4年度がスタートしました。

着任式は、今年度、本校に転入された先生方のお迎えの式です。

4名の先生方、ようこそ田原小学校へ。

6年生の代表児童から、お迎えの言葉が伝えられました。

始業式では、「学校長の話」として

今年度、みんなで頑張りたいことについて話しました。

今年度の田原小のスローガンは

「みんながめざそうすてきな自分、みんなでめざそうすてきな学校」です。

子供たちには、

①     「なりたい自分を思い描くこと」

②     「どうしたらいいのかをよく考えて、自分から取り組むこと」

③     「『できた!わかった!もっとやりたい!』をいっぱい味わって、

    今より素敵な自分に進化すること」

この3つを頑張ることとしてお願いしました。

6年生の代表児童からは、とても立派な態度で、

6年生で頑張りたいことについての発表がありました。

児童指導主任からは、「考えて行動すること」について話がありました。

その後、担任発表、職員紹介。

式終了後は、新しい担任の指導のもと、教室で配付物をもらったりめあてを決めたりしていました。

田原小学校は、さらにパワーアップします!

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

【日誌】校庭の春

冷たい雨が1日中降っていた昨日とは打って変わり

今日は春爛漫、暖かい陽射しが降り注いでいます。

校庭の桜も満開です。

子供たちにも見せたいな。

始業式の日まで、咲いていてくれると嬉しいです。

【日誌】令和3年度最後の日

本日、今年度をもって本校を転退職される先生方が

本校に勤務される最後の日でした。

それぞれの先生方から、ご挨拶をいただき、お別れとなりました。

子供たちとは、離任式でお別れすることになります。

本当にお世話になりました。