学校生活の様子
【日誌】離任式~今までお世話になりました~
昨日の5校時,今までお世話になった6名の先生方の離任式が行われました。
懐かしい先生方が来てくださり子供たちは大喜びでしたが,それぞれの先生からメッセージをいただき始めると,今までの楽しかった思い出がよみがえってきたからか,子供たちの多くが涙,涙・・・となってしまいました。
その後,先生方に自慢の校歌をお聞かせし,最後にみんなでお見送りをしました。
先生方,今まで本当にありがとうございました。いつまでも田原小学校の子供たちのことを忘れずにいてくださいね。
【日誌】1年生が元気に登校してきました
今朝も天気に恵まれ,校庭の桜も美しく咲いている中,1年生が上級生に囲まれながら,元気に登校してきました。
全児童が登校した後,昇降口を見てみると,2~6年生はもとより1年生も全員の靴がきちんとそろっており,すばらしいなと感心しました。
また1年生の教室に行ってみると,6年生がロッカーの整理や朝の準備等を手伝っていて,やさしく教えてくれるお兄さん,お姉さんの存在が頼もしく感じられました。
【日誌】入学式~かわいい1年生が仲間入りです~
今日は天気にも恵まれ,校庭の桜も咲き誇っている中,かわいい1年生の入学式が行われました。
5年ぶりに全校生で行う入学式となり,とてもうれしいお祝いの席となりました。
1年生は返事も態度もすばらしかったですし,2~6年生も1年生に温かいまなざしを向けながら自慢の校歌を元気に歌って聞かせるなど,立派な態度でした。
ようやく田原小学校の全校児童がそろいました。明日からの学校生活が楽しみです。
【日誌】2~6年生 学習の様子
新年度がスタートして2日目ですが,それぞれのクラスでは学習がスタートしています。
2時間目に校舎内を見回ってみると,まだ始まったばかりなので本格的な内容はこれからですが,どのクラスでも先生の話をよく聞きながら,子供たちはみな一生懸命に取り組んでいました。
いよいよ明日は入学式です。かわいい1年生が待ち遠しいです。
【日誌】令和6年度が始まりました~着任式・始業式~
静かだった校舎に,子供たちの元気な声と笑顔が戻ってきて,令和6年度がスタートしました。
今朝はまず,転入教職員の着任式を行った後,第1学期の始業式を行いました。
どの子供も進級した喜びにあふれ,やる気に満ちた笑顔が見られるとともに,相変わらず,話を聞く態度は素晴らしく,今年も学校生活をがんばろうという意欲が全体から感じられました。
始業式の後には各クラスの担任を発表し,新しい担任と子供たちの顔合わせとなりました。
今年1年が子供たちにとって有意義な1年となるよう,みんなでがんばっていきたいと思います。
【日誌】修了式
今日の3校時に,令和5年度の修了式を行いました。
修了式の前には,百人一首大会や教育美術展,スポーツ少年団活動(バスケットボール)等で活躍した子供たちや,宇都宮市「宮っ子心の教育表彰」の教育長奨励賞や本校「田原っ子賞」を受賞した子供たちを表彰しました。
また,修了式では各学年の代表児童に,各学年の課程を修了したことを証する修了証を手渡しました。
今年度がスタートするときに,子供たちには「学びを大切にする」「仲間を大切にする」「心と体を大切にする」ことをお願いしましたが,本校の子供たちの毎日の取組を見ていると,それぞれが本当によくがんばったと思いますし,子供たちの顔からは,達成感と次年度に向けたやる気が感じられました。
明日からは春休みです。4月8日(月)に進級した子供たちに会うことが楽しみです。
【日誌】大掃除
明日は今年度最後の登校日で,1~5年生の修了式が行われます。
今日の5校時には,みんなで1年間お世話になった教室等の大掃除をしました。
「今までありがとう」,「これからもよろしくね」の気持ちを込めて,みんな一生懸命に働きました。
きれいになった校舎で,明日の修了式を迎えられます。
【日誌】卒業式
昨日は卒業式でした。
厳粛な中にも温かな雰囲気に包まれて無事に卒業式を終えることができ,31名の卒業生が新たな一歩を踏み出しました。
田原小学校卒業生としての自信と誇りをもって,これからも前向きにがんばってほしいと願っています。
【日誌】ありがとう,6年生
先週,6年生は奉仕作業ということで,2日間をかけて日頃手が届きにくいトイレや流し,各クラスの給食台などをきれいにしてくれました。
みんなで協力しながら,黙々と作業を進める姿を見ていると,本当に頼もしく成長したなぁと感慨深くなりました。
最後は,自分たちが1年間共に生活した6年1組の教室を隅々まできれいにしました。
今日は,そんな頼もしくもかわいい6年生の卒業式です。(卒業式の様子は明日,載せる予定です。)
おめでとう,6年生! そして,今まで本当にありがとう。
【日誌】全校ケイドロ
昨日,2・3校時の間の休み時間に,待ちに待った「全校ケイドロ」を実施しました。
本来は,ずっと前から運動委員会が計画していたのですが,インフルエンザ等が蔓延したり,天気に恵まれなかったりしたため延期していたのです。
来週には6年生が卒業してしまうこともあり,ようやく実施することができました。
ビブスを着用した5・6年生の運動委員が警察役になり,捕まえたり逃げたりしながら全校みんなで楽しむことができました。
6年生にとっても1~5年生にとっても,田原小学校でのよい思い出になってくれたらうれしいです。