日誌

活動の様子

児童集会

 5月9日(水)に児童集会が開かれました。第1回目は環境委員会による集会でした。自分たちの活動の紹介をして、その後清掃にまつわるクイズが出題されました。ほうきやちり取りの正しい使い方や、雑巾の絞り方など楽しみながら考えることができました。これでますます学校がきれいになるといいなあと思います。

  

ジャガイモ植え付け

 4月20日に6年生が、学校農園にジャガイモの植え付けを行いました。さすが6年生、手際よくどんどん植え付けていきます。
 理科の学習にも使いますが、たくさん実って美味しいじゃがいも料理を給食で食べるのが今から楽しみです。

  

学校探検

 4月18日(水)に学校探検が行われました。これは2年生が1年生に学校を案内してくれる活動です。
 2年生たちは、学校内のいろいろな場所の説明を、一生懸命1年生にしていました。また優しく手をつないで歩く姿も見られました。1年生たちも熱心に話を聴き、交流を深めることができました。

  
 
  

入学式

 4月11日(水)は入学式です。
 今年は18名の新入生がこの城山西小学校に入学しました。
 担任の先生に名前を呼ばれると、みんな大きな声で元気に返事ができました。
 上級生たちも1年生が入学してくるのを、楽しみにまっていました。
 これからの6年間、この城山西小学校で大きく成長してほしいと願っています。

  

始業式・着任式

 4月9日(月)に始業式・着任式が行われました。一学年進級してちょっぴりお兄さんお姉さんになった顔で全校生が体育館に揃いました。
 今年度から本校にいらした先生方と着任式を行い、その後始業式を行いました。自分の頑張るめあてを具体的にたてようと校長先生からお話があり、これから始まる一年間がとても楽しみになったようです。