文字
背景
行間
活動の様子
これからも,ずっと!~創立150周年記念 映画視聴&トークライブショー~
7月2日(水)に,創立150周年記念事業である,本校のドキュメンタリー映画「奇跡の小学校の物語」のダイジェスト版の視聴とこの映画に関わった,安孫子亘映画監督,映画のナレーションを務めて下さったダイアモンド☆ユカイさん,映画のポスター並びに本校の孝子桜を題材とした絵本「孝子桜のある日のお話」の作者であるやまなかももこさん,映画出演者の手塚英男元校長,同じく映画出演者の北條将彦地域協議会長をお招きしてトーク&ライブショーが行われました。
本校が,小規模特認校となり,廃校の危機から学校・地域・行政の一致団結で危機を乗り越えた歩みを振り返るとともに,150周年を迎えられたことを児童,保護者,地域の皆様,職員で喜ぶことができました。やまなかももこさんによる読み聞かせやダイヤモンド☆ユカイさんによるライブなど大いに盛り上がりました。ゲストの皆様,素敵なひと時をありがとうございました。
あいさつ運動週間です!
6月23日(月)~6月27日(金)まで,あいさつ運動が行われています。3年生以上の代表委員と運営委員が中心となって,朝の時間に昇降口で元気にあいさつをしています。雨の日もありますが,そんな日も元気に「おはようございます!」気持ちのよいあいさつは,お互いに心がうきうきしますね!
歯の健康を守ります!~3年生 歯の健康教室~
6月24日(火)3・4時間目に,学校医様,歯科衛生士様にご来校いただき,歯の健康教室を行いました。学校医様からの説明では,どんな食物に砂糖が含まれているのか,何分歯磨きすることがよいのかなど,次から次へと質問をすることができました。その後の歯の染めだしでも,丁寧な歯磨きの仕方について学ぶことができました。
楽しかった!!~5年生 冒険活動教室 活動の様子~
6月5日(木)~7日(土)までの5年生の冒険活動センターでの活動の様子です。2日目の杉板焼きの作成では,火起し体験も行いました。夜のキャンドルファイアーでは,本校が出し物の担当となり,活動を盛り上げました。3日目の基地づくりでは,東小の子供たちと協力して,アイディア豊かな基地づくりを行いました。
冒険活動センターを出発する際には,達成感あふれる表情でした。
城西の学び⑦~5年生家庭科 クッキングはじめの一歩~
6月17日(火)に5年生家庭科で,初めての調理実習を行いました。ジャガイモをゆでる実習でした。グループごとに手順に沿って,洗う,切る,ゆでるを行いました。慣れない包丁に,悪戦苦闘する姿が見られましたが,友達同士お互いに声を掛け合って作業をしていました。完成したゆでジャガイモは格別でした。